野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

オオタカ幼鳥 カモの上で大暴れ。

2019-11-15 19:56:15 | オオタカ幼鳥 オオタカ幼成 オオタカ①②③成鳥 サシバ

オオタカ幼鳥

2019年11月11日撮影

 オオタカ幼鳥が、飛び出しと飛んでいる所と、カモがいる所に急に飛び込んで行き

カモ達が慌てふためいた所を写し、成長になるにはエサを取る練習がいるようです。

 

 オオタカ幼鳥 は、カモを捉える練習をして上手にならな生きて行けません。

カモを取って食べるには、かなりの練習期間が必要なようですので、練習を重ねて

一人前に少しづつですが、なって行っているようです。

 

 カモとかエサになる鳥たちには、気の毒ですが?!

これも、生き物は生きている物を食べなんだら生きて行けませんので致し方ありません。

食物連鎖の頂点にたっている、オオタカ幼鳥がカモを取る練習をしている所が写せました。

 

 年が明けて春が来る頃には オオタカ幼鳥 も立派な成長なっている事でしょう!!

 


オオタカ幼鳥 一番いい所から飛び出し。

2019-11-14 19:41:11 | オオタカ幼鳥 オオタカ幼成 オオタカ①②③成鳥 サシバ

オオタカ幼鳥

2019年11月11日撮影

 この日は オオタカ幼鳥 (2羽とノスリ1羽)が良く飛んでくれました。

同じような画面が多くなってきますが、(オオタカ幼鳥は同じでも)止まっている所や

飛んでいる所の画面は同じではありませんので、よろしくお願いいたします。

 

 東観察舎前の止まり木にうまい事止まってくれました、止まってくれそうでなかなか

止まってくれません、オオタカ幼鳥 が こんなにもうまい事止まってくれたのを写して

投稿出来るのは良かったです。

 

 一番いい所から飛び出した(東舎前の止まり木)オオタカ幼鳥 を写して投稿です。 

 

 

 

 


オオタカ幼鳥 お腹はすいてないようです。

2019-11-13 19:29:32 | オオタカ幼鳥 オオタカ幼成 オオタカ①②③成鳥 サシバ

オオタカ幼鳥

2019年11月6日撮影

 オオタカ幼鳥 他タカ類 の季節がやってまいりました。

出島野鳥園冬の大スター登場ですので、写した分から順次投稿して行きます。

 

 まずは、オオタカ幼鳥 の飛び出しと、池の周りを歩いて カモ類 を眺めている

所(お腹はすいて無いようでした)を写したので手始めに出しております。

 

 オオタカ幼鳥が カモ類 の前を歩いてもカモ類は平然としてる所を写しました。

オオタカ成長 が歩いたらカモたちは、一目散に逃げて行くのでは ?!

 

 

 


キセキレイ 堰に行ったらおりました。

2019-11-12 20:36:17 | キセキレイ飛び ハクセキレイ飛び イワミセキレイ①② ハクセキレイ白化

キセキレイ

2019年11月4日と10日撮影

 吉野川の堰に行ったら飛んでいたので、この鳥の飛び物を写す事に決定して

写しましたが、ちょっと遠いのではっきりした写りになりませんでした。

 

 ミサゴの飛び込みが写したかったのですが、10日の日は飛んで来ません

仕方がないので遊び相手になってもらい、必死のパッチ で写したキセキレイです。

 

 ミサゴ のピンチヒッターで キセキレイ の飛び物と羽を広げた所を写しました。

 


ノゴマ♂ なかなか出てくれない。

2019-11-11 19:54:02 | ノゴマ旭岳 ウソ知床峠 シロハラゴジュウカラ

ノゴマ♂

2019年10月30日撮影

 かん口令 のため ノゴマ♂ は出す事は出来ませんでした。

やっと かん口令 も解けたので早速昨日から投稿しております。

何も言えなかったですが、悪しからずでお願いします。

 

 帰りの ノゴマ♂ らしくやぶの中からなかなか出てこず、何とか出てくれても

飛んだりはしなくて地上を歩いている所がほとんどでした、止まってくれる所は

ちょっとした野バラの枝がほとんどでした。

 

渡りの最終組の ノゴマ が写せて良かったです。

 のど元のオレンジ色もいい感じの ノゴマ♂ を写して投稿です。