野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

ハイイロチュウヒ♀ 善入寺島です。

2020-12-26 08:19:44 | ハイイロチュウヒ♂♀

ハイイロチュウヒ♀

2020年12月16日撮影

 何か他に、何時も写している鳥以外の鳥を写しに行き、善入寺島に行って来ました。

ここに行ったら何時も車を止める所がありますので、車を止めて待っていたら飛んで

来てくれました。

 

 日の当たる所に車を止めて、うつらうつらしながら待っていたら出て来てくれ、

あわてて車外に出て手持ち撮影をしましたが、近くに来たのを写したのはブレており、

遠くの山並みバックは写っておりました。

 

 また次飛んで来てくれるだとうと、思って車の中で待っておりましたが

次来たのが、犬を連れた猟師で、来てほしくない人が来たので退散しました。

 

 何とか山並みバックの ハイイロチュウヒ♀ が写せたので投稿です。

 写りがいまいちですが、何とか、ハイイロチュウヒ♀ が写せたので良かった。

次来たらいいのが 写せるかも? と、思っていたら次来たのが招かざる客

だったので、こちらが退散しました。

 

 


オオタカ幼と成 両方を出しました。

2020-12-25 08:57:15 | オオタカ ノスリ ノスリ対オオタカ小競 ハイタカ

オオタカ幼鳥と成鳥

2020年12月15日幼鳥 24日成鳥 撮影

 15日写した幼鳥は枝止まりだけでした。

幼鳥は近い所に止まってくれたのですが、飛び出しを写したろう等と構えて

おりましたが、向こう向きで飛び出し後ろ姿だけが写せました。

 

 成鳥は24日(昨日)雨が降っておりましたが、昼前に飛び込んで来てくれ

雨が降って暗くてなをかつシャッタースピードが上がりませんでした。

 

 暗くて雨も降っておりますと、写りの方がいまいちになりました。

オオタカ 幼鳥と成鳥の枝止まりを写して出しました。

 ↓ 幼鳥の枝止まりです。

 ↓ 昨日(12月24日)写した。成鳥です。

 昨日(12月24日)撮影の成鳥は、雨が降っていて暗かった。

飛び出しも写しましたが、写りの方がいまいちに写ってましたが、後日投稿予定です。

 飛び出してから近くに止まりましたが、ひどい枝被りしか写せません。

そこから、また飛び出しましたが、またもや、枝と葉っぱの中で見え隠れしている

所しか写せませんでした。

 この葉っぱの中から3度目も飛び出しましたが、何処に行ったやら分かりませんでした。

かぶっている所を写したのは、ピントを合わすのが精一杯一杯でした。


イスカ バックは空抜けだけです。

2020-12-24 08:58:55 | キレンジャク ヒレンジャク コマドリ イスカ ナキイスカ

イスカ

2020年12月13日撮影

 ここのキャンプ場で写したのは、枝に止まってもバックが空しか写りません。

はるか遠くにある山をバックに写したいなァ!! 等と思って見ても、夢のたわ言

になって来ます。

 

 せめてもの慰めに写したのは、枝被りの無い全身が写っている所の写真です。

 

 枝の手前に止まってくれますと、あっちに行ったり、こっちに行ったりすると

何とか枝が邪魔してない所を見つけて、全身が写った所が写せるようです。

 

 何とか枝被りの無い所で写した イスカ です。

 杉の天辺に止まってくれた所も写しましたが、年が明けてくると、杉の花粉が風

の影響で飛び散ります。

 杉もかなり本数がありますので、お先真っ暗位に飛び散ります。

 花粉症の方は気を付けるか、この時期を避けるのが懸命かもです。

 

 


オオタカ 飛び出しました。

2020-12-23 08:47:22 | オオタカ ノスリ ノスリ対オオタカ小競 ハイタカ

オオタカ

2020年12月11日撮影

 オオタカ の飛び出しを今か今かと、待っていた所やっと飛び出した所が

写せました。

が、飛び出して以後池の上で旋回してくれましたが、残念ながら肝心な所が、

ピンボケでした。

 

 池から去って行くとき後ろ向きの姿は、写っておりましたので、去って行って

いる所を出しました。

 

 後の飛び出しは、長い事(3時間)待ってやっと飛び出しましたが、ちょっと

油断した途端に飛び出し、飛び出し後はファインダーを見る間が無く、見当を

付けて写したら何枚か写っていたのを選んで出しました。

↓ 去って行く後ろ姿だけ写ってました。 池の手前に来た所はピンボケでした。

 ↓ 枝に止まって 3時間 位したら、飛び出しました。

 オオタカ の飛び出しを今か今かと待って、やっとこさ、写す事が出来ました。

 

 3時間 待って写した分は、飛び出すまでは、頻繁にファインダーで確認して

おりましたが、ちょっと目を外したら、いきなり飛ばれてファインダーをのぞく間もなく

飛んで行ったので、カメラだけで飛んだ方に追って行ったら写っていた分です。

 

 


オオタカ成鳥 飛び込んで来た所と枝止まり。

2020-12-22 08:48:21 | オオタカ ノスリ ノスリ対オオタカ小競 ハイタカ

オオタカ成鳥

2020年12月11日撮影

 観察舎で待っていたら、オオタカ成鳥 が飛び込んできました。

それ!! とばかりに滑空して飛び込んできた所を写しました。

 

 滑空して飛び込んで来るので、上下左右に揺れる事は無く比較的カメラを向け

安く、とらえる事が出来ました。

 

 枝止まりからの飛び出しも写しております。

これは、明日の投稿となります。

 

 今日の投稿は飛び込んで来た所と枝止まりの オオタカ です。

 ↓ 飛び込んで来て、滑空してから枝に止まりました。

 ↓ ここからは、枝止まりです。

↓ 夕日に照らされた オオタカ 成鳥です。 飛び出しを待ちましたが時間切れです。

 オオタカ が飛び込んで来る時は、滑空して静かに来ますので、よく見ておかないと

あれ!! いつの間にあんな所に オオタカ が止まっているになって来ます。

 

 いつの間に来て、いつの間に止まったやら、分からないままが多くなってきます。

静かに飛び込んで来る オオタカ です。