シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

久しぶりに北方面の磯へ、朝マズメは秋鮭狙い

2013-09-08 22:48:14 | 浜益
寝苦しい日々から少しずつ解放されてきている最近の夜





久しぶりにロックでもという事で北方面はガマタトンネル裏へ






調度秋鮭狙いに行きたいと話していた会社の釣友Uさんも同行して頂けるとの事でせっかく波、風とも少ない良い状況という感じだったので激磯を選択、夜釣するには申し分ないコンディションでございました(^_^)







現地到着は夜の11時頃、晩御飯と風呂入ってからのんびりと釣談義しつつ、途中翌朝の秋鮭狙いの下見に毘砂別サーフに寄るもまぁ凄い車の数と人…(^_^)

車中泊されている人や焼肉やったり花火している人と、なんとなくお祭り的な感じで土曜の夜を満喫されている人が多いですね…




慎重に釣場まで真っ暗闇の中進みやはり到着時には汗だくと、Tシャツ一枚でも釣り出来そうな位の暖かさ…、とりあえずのんびりガヤでも狙いましょうかという感じで実釣り開始します♪




始めてはワンキャストワンヒット位の感じでガヤヒットします、小さいサイズはリリースし大きいのだけキープ、帰りの道中の事を考えると5匹もあれば十分だろうと思っている

それにしてもこの場所はガヤは濃いですね、すぐに二桁は釣れちゃったから

ハチガラも視野に入れて探ってみます



うーん

しかしね…、ボクはまだハチガラ狙いの

戦術、戦力に長けている訳ではないのでそう簡単には出ませんね…(^_^)




前夜祭のロックはこの辺にして明日の秋鮭狙いもあるのでこの辺で戻りましょうかとUさんに打診し戻ります、やはり到着時は汗だくで(苦笑)







とりあえず4匹だけキープしました♪







翌朝毘砂別サーフへ


眠さも手伝ってか…、何かあまり釣りに集中出来ていませんがとりあえず狙います










朝マズメの頃に雨が、結構ずぶ濡れ
それにしても肝心の秋鮭いませんねぇ…、跳ねも見られません、どうしゃった??




お??







雨が止んでから虹が出てきた…(^_^)










秋鮭いませんね



万事は着きましたので朝7時には納竿いたしました…




残念ながら秋鮭シーズン一発目はボーズでゴザイマス…(^_^)




本格的なシーズンはこれから先だねきっと
















ガヤは開いてさっと干して塩焼きで頂きました、結構脂乗ってて美味しい、ガヤも侮れないね♪




Uさん同行ありがとうございました、帰りの運転もありがとうございました(^_^)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする