4月に入り札幌の降雪量もゼロとなりましたね(^_^)
ただ朝、晩は場所によっては路面が凍結している所もあり車の運転には注意が必要ですね
今回は繁忙期明けのhojoさんと小樽南防波堤へ夜のクロガシラ調査へ行って参りました、石狩沖堤でロックでもとの案もございましたが中々この時期に行けないhojoさんにクロガシラの話をしてみた所乗って頂きありがとうございました
まだ夜に釣れた実績はないのですが時間帯を問わず気まぐれに釣れるというクロガシラ釣り構成要素を含め是非調査してみたいと考えておりました
現地には夜の8時頃から実釣りを開始、人は殆どいない為好きな所で狙える状況でございました、風も予報よりか少な目、凪に近い感じで釣りをするには悪くないコンデションでしょうか?
蛍光のブラーを発酵
じゃなくて発光させながら釣りをするので日中の狙い方とは多少異なりますね、ブラーの使い方もこうゆう風にしてみると色々あるなぁと感じちゃいますね(^_^)
時期的にもう終盤に近い感じもしていたのですがもしも釣れてくれたら嬉しいなーと思いながらhojoさんと移動しながら探りますが生命反応なしでゴザイマス
気が付いたらフェンスのある先端部まで来ちゃいましたね(笑)
幸い風も殆どなく寒くなく波もなく良かったのですが夜の11時半頃に納竿しました
夜も釣れるか検証したかったのですが今回は残念ながらボーズとなりましたが久ぶりにhojoさんとの釣りは楽しかったです、ありがとうございました!
帰りは小樽に穴場の銭湯あるよってhojoさんから教えて頂きそちらで一っ風呂♪
又来年のピーク時に夜クロガシラ調査してみようと思います(^_^)
釣りとは関係ありませんが、世界名作劇場×漫画太郎作のマスコットでもご覧下さいませ!!
ラスカル
パトラッシュ
アメデオ
アン
パンチのある絵ですね
アンは可愛いのにね