GWも後半戦になりますね(^_^)
そろそろ近場もカレイも良いのでは??そんな気がしていたので短時間で調査してみようと思い波、風のチェックをして
本当は西積丹に行ってみたかったのだけど眠いし動物園に行く用事もあったのでやはり釣り場は近場へと(笑)
小樽南防波堤から遠投掛けてみようかなと思うもGWだし激混みになりそうなのでやはり難しいと
そうだ
アソコならと思い向かったのが余市ワッカケでございました(^_^)
漁港の駐車場に数台車はいたものの、釣り場スペースを考えるとここが無難な選択かなと(^_^)
漁港内も偵察し終わって少し明るくなった4時頃から岬へ磯歩き
この日は霧が結構かかってましたね
今回は出岬の右側に陣取り開始です、考えてみると右側で試すのは今回が初めてでしたし海底の様子も手探りで行いながら実釣り開始
前回の幌武意程の爆ではないけれどそこそこ釣れますね(^_^)
サイズもいい感じです
10枚も釣れれば良いかなー位の感じでしたので朝の8時頃に10枚に達したのでカレイの部は終魚いたしました♪
(今回は幌武意と違いカラスがいない為落ち着いて撮影出来ました)
久ぶりにマメちゃんのお刺身頂きマスた(^_^)
マガレイは定番の唐揚げで、こちらもパリパリ食感でグット!!