シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

余市蒸留所へ

2014-11-12 05:46:02 | 余市
この日は家族連れで定山渓から中山峠へドライブと(^_^)

もうすっかり紅葉の季節も終わっており路肩には雪が積もっていますね


定番のあげいも、そういえば久しく食べてないので無性に食べたくなり買ってしまいました♪

ああ、懐かしい味だね、やっぱり此処で食べるから旨いのだよ(*´ω`*)

嫁にイモジイと笑われましたね(爆)


峠を下って向かったのは京極町にある噴き出し公園、ここも久しく来ておりませんでした

今回は水汲みも視野に入っており大きいペットボトルを30本程用意してきてました(笑)


ただやはりおとなしく台車借りとけば良かったなと…

5往復位して運んだのだけど、結構疲れましたわ…(苦笑)


その後赤井川経由で余市方面へ、新しく出来たここの道は良いですね、急なアップダウンもなく割りとすんなりと余市まで来れました、以前は稲穂峠通ってましたがこの道お薦めですね♪



NHK連続朝ドラの[マッサン]の影響もあってか観光客で賑わってました(^_^)

館内を見学後試飲を♪






って私はハンドルキーパーなのでリンゴジュースですが(笑)




帰りに隣の余市宇宙館も寄って帰りました(^_^)

釣りじゃない休日でしたが楽しかった♪

余市という土地柄、ウイスキー作りに大切なもの

[清冽な水]

[澄んだ空気]

[冷涼で湿潤な気候]

普段殆んどウイスキーは飲まない自分でしたが、なるほど確かにそうだよなーと実感させられた一日でございました(^_^)

さて次の釣りはいつになるかな??

たまに釣り休日も良いものですね♪