前回の寿都でのホッケ釣行に行っていたhojoさんから
今度の休みホッケ釣りどうですか??とお誘いが(^^)
hojoさん曰く、ホッケを大漁しないと次の釣行に移れないとの事で今回ご一緒させて頂く運びとなりました(^^)
釣行前に
温泉行きませんかという事で余市の宇宙の湯へ久々に(^^)
自分もかれこれ10年位前に積丹方面からのレジャーの帰りに行った以来でしたので懐かしいなと色々と思い出しておりました(笑)
比較的熱い湯の温泉ですが、朝はぬるいとの事です(参考までにどうぞ(^^)
それから北海道は古宇郡の兜方面の漁港へ
中々自分としては選択肢にない場所でしたので、どんな感じの釣り場なのかなと気にはなっている場所でもありましたね
今回はそこの一等地という場所が空いていればやってみましょうかという感じで目的地を目指します
道中は繁忙期明けのhojoさんの愚痴の聞き役に徹した感じもありましたが…(笑)
又hojoさんなりに抱えている悩み事なんかも聞いたりしながらと(笑)
なるぼとと頷ける感じのお話もありーので無事にポイントは空いていた事で前夜祭の車中宴ですっかりマッタリモードでヤリイカ狙いは中止と相成りました(爆)
翌朝ポイントへ
まだ薄暗いですが準備だけは万端です(^^)
が しかし
予想に反してアタリが少ない(笑)
隣の方が…
今日ダメだなこりゃ…(笑)
常連さんと思われる方がつぶやきました
今回自分はサケ釣りで使うこのウキを使用してみました
感想はと言うと
ホッケ釣りではアタリが取りにくい(笑)
浮力が大きいんでアタリがあっても完全には消し込まないんですね(笑)
hojoさんが使用していた玉ウキの方がホッケ釣りに適している様です(^^)
辛うじて2本GET出来たものの続かず…(^^;
途中からサビキに変えて辛うじて3本GET
ロケーションも抜群でヨサゲなポイントですが、残念ながら本日はハズレの日に当たったようでした(笑)
ゴミが漂流してきて
hojoさんの磯竿の仕掛けに絡みます
hojoさんが2、3回煽って抜こうとしたその時
バキッ!!
ロットが折れてしまうアクシデント…
ポイント移動しましょうかと納竿致しました
二人での釣果(^^)
これで精一杯でしたね…(^^;
移動して投げ釣りに変更して
ホッケとアサバカレイ(浅羽カレイ)を少々堪能して今回の釣行は終了となりました(^^)
本日の持ち帰り品
アサバカレイは刺身で2枚頂きましたがクセがなくサッパリとした食感でございました(^^)
カレイとしては中級レベルの美味しさかと思います!
一等地は確保出来たもののフォッケは不発に終わってしまいましたが…(^^;
色々と勉強になった釣行でございました(^^)
手返しの良さならやっぱりウキ釣りですね(^^)
自分は投げ釣りでグイグイ走るホッケの引きも実は好きなので
両方マスター出来たらいいなと思いました!
hojoさんありがとうございました(^^)
またよろしくお願いいたします、車出して頂きありがとうございました(^^)
今度の休みホッケ釣りどうですか??とお誘いが(^^)
hojoさん曰く、ホッケを大漁しないと次の釣行に移れないとの事で今回ご一緒させて頂く運びとなりました(^^)
釣行前に
温泉行きませんかという事で余市の宇宙の湯へ久々に(^^)
自分もかれこれ10年位前に積丹方面からのレジャーの帰りに行った以来でしたので懐かしいなと色々と思い出しておりました(笑)
比較的熱い湯の温泉ですが、朝はぬるいとの事です(参考までにどうぞ(^^)
それから北海道は古宇郡の兜方面の漁港へ
中々自分としては選択肢にない場所でしたので、どんな感じの釣り場なのかなと気にはなっている場所でもありましたね
今回はそこの一等地という場所が空いていればやってみましょうかという感じで目的地を目指します
道中は繁忙期明けのhojoさんの愚痴の聞き役に徹した感じもありましたが…(笑)
又hojoさんなりに抱えている悩み事なんかも聞いたりしながらと(笑)
なるぼとと頷ける感じのお話もありーので無事にポイントは空いていた事で前夜祭の車中宴ですっかりマッタリモードでヤリイカ狙いは中止と相成りました(爆)
翌朝ポイントへ
まだ薄暗いですが準備だけは万端です(^^)
が しかし
予想に反してアタリが少ない(笑)
隣の方が…
今日ダメだなこりゃ…(笑)
常連さんと思われる方がつぶやきました
今回自分はサケ釣りで使うこのウキを使用してみました
感想はと言うと
ホッケ釣りではアタリが取りにくい(笑)
浮力が大きいんでアタリがあっても完全には消し込まないんですね(笑)
hojoさんが使用していた玉ウキの方がホッケ釣りに適している様です(^^)
辛うじて2本GET出来たものの続かず…(^^;
途中からサビキに変えて辛うじて3本GET
ロケーションも抜群でヨサゲなポイントですが、残念ながら本日はハズレの日に当たったようでした(笑)
ゴミが漂流してきて
hojoさんの磯竿の仕掛けに絡みます
hojoさんが2、3回煽って抜こうとしたその時
バキッ!!
ロットが折れてしまうアクシデント…
ポイント移動しましょうかと納竿致しました
二人での釣果(^^)
これで精一杯でしたね…(^^;
移動して投げ釣りに変更して
ホッケとアサバカレイ(浅羽カレイ)を少々堪能して今回の釣行は終了となりました(^^)
本日の持ち帰り品
アサバカレイは刺身で2枚頂きましたがクセがなくサッパリとした食感でございました(^^)
カレイとしては中級レベルの美味しさかと思います!
一等地は確保出来たもののフォッケは不発に終わってしまいましたが…(^^;
色々と勉強になった釣行でございました(^^)
手返しの良さならやっぱりウキ釣りですね(^^)
自分は投げ釣りでグイグイ走るホッケの引きも実は好きなので
両方マスター出来たらいいなと思いました!
hojoさんありがとうございました(^^)
またよろしくお願いいたします、車出して頂きありがとうございました(^^)