数日前にhojoさんより、太平洋側でブッコミ鮭どうですか??
とのお誘いを受け、丁度中1日違いで休日が重なっていた事もあり今回ご一緒させて頂きました(^^)
ブッコミ鮭といえば何分自分は経験がまだ浅いものの
昨年も運良くGET出来たのもあって、今回もまぁ釣れるか分からないけれども自分の経験値を増やす良い機会かなと(^^)
あまり過度な期待はせず挑む事にしました(^^)
またここ最近は道内の鮭釣りも海水温の変化と相まってか日本海側はおろかオホーツク、太平洋とあまりパッとしていない様子…
あながち渋い状況は嫌いではないけれども…(爆)
一足先に自分としては珍しく太平洋側へ脚を運んだ(笑)
これはすなわち先鋒を任されたに等しい訳でもあり少しでも前日の状況を把握すべく普段あまり行かなそうな所も見て回るのも良いのかも??と数ヵ所見て回る事にした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/ac75b75fc1fc1b46a0ed25fc6ce897c0.jpg)
安全運転でいざ太平洋側へ(^^)
翌朝から数ヵ所見て回りました(^^)
今回スペシャリストの方々様と偶然にもお会いする事が出来初対面にも関わらず色々と教えて頂きありがとうございました(^^)
改めてお礼申し上げます!
途中仮眠も取り夕方hojoさんと合流(^^)
自分の解る範囲で前日の状況を説明し明日の釣りの為の準備だけは無事済ませた後に温泉と車中泊へ
hojoさん色々ありがとうございました(^^)
ちょっと自分は疲れもあってか先にお休みさせて頂きましたが気が付いたら朝って感じでしたね…(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/e9829815d61d7dc6a4b805af49efb62c.jpg)
とりあえず朝マズメへ
大きなラッシュはなかったものの、早々にhojoさんに2本ヒットがあり一安心でしたね(^^)
(二人ともボーズだったらどうしようかと思いましたが…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/09428bd1075fe38229e0cac573767852.jpg)
(素早く下処理を済ませるhojoさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/36bf85a4bacc9661d4efacc2221b3e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/5a0803f290977fa5451158860883e1a2.jpg)
独特の感じでしたね(^^)
またこの日は初対面の女性二人組が順調に釣っておられました(^^)
男顔負けの上手さというか(^^;
見ていて色々と勉強になりましたよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/0707c2637dac569a79d64ad188b96b50.jpg)
途中濁りもありアタリも遠退きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/dbf8f2bf728003a13110520ceb7022af.jpg)
大根と栗は見つけられなかったけど南瓜は発見(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/03dc17d8ff740b825b0e8103cbdb41cf.jpg)
渋い状況ながらも終盤に何とか1本GET出来ました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/7aaeef3220df045b120a54db55085e71.jpg)
まだまだブッコミに関しては経験不足ではありますが今回も良い経験が積めたかなと自分では思っております(^^)
全体的に渋かったのは否めない状況でしたので今回はこれでヨシという事で(笑)
hojoさんありがとうございました(^^)
今季初物おめでとうございます!
初めてお会いした方々様ありがとうございました(^^)
とのお誘いを受け、丁度中1日違いで休日が重なっていた事もあり今回ご一緒させて頂きました(^^)
ブッコミ鮭といえば何分自分は経験がまだ浅いものの
昨年も運良くGET出来たのもあって、今回もまぁ釣れるか分からないけれども自分の経験値を増やす良い機会かなと(^^)
あまり過度な期待はせず挑む事にしました(^^)
またここ最近は道内の鮭釣りも海水温の変化と相まってか日本海側はおろかオホーツク、太平洋とあまりパッとしていない様子…
あながち渋い状況は嫌いではないけれども…(爆)
一足先に自分としては珍しく太平洋側へ脚を運んだ(笑)
これはすなわち先鋒を任されたに等しい訳でもあり少しでも前日の状況を把握すべく普段あまり行かなそうな所も見て回るのも良いのかも??と数ヵ所見て回る事にした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/ac75b75fc1fc1b46a0ed25fc6ce897c0.jpg)
安全運転でいざ太平洋側へ(^^)
翌朝から数ヵ所見て回りました(^^)
今回スペシャリストの方々様と偶然にもお会いする事が出来初対面にも関わらず色々と教えて頂きありがとうございました(^^)
改めてお礼申し上げます!
途中仮眠も取り夕方hojoさんと合流(^^)
自分の解る範囲で前日の状況を説明し明日の釣りの為の準備だけは無事済ませた後に温泉と車中泊へ
hojoさん色々ありがとうございました(^^)
ちょっと自分は疲れもあってか先にお休みさせて頂きましたが気が付いたら朝って感じでしたね…(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/e9829815d61d7dc6a4b805af49efb62c.jpg)
とりあえず朝マズメへ
大きなラッシュはなかったものの、早々にhojoさんに2本ヒットがあり一安心でしたね(^^)
(二人ともボーズだったらどうしようかと思いましたが…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/09428bd1075fe38229e0cac573767852.jpg)
(素早く下処理を済ませるhojoさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/36bf85a4bacc9661d4efacc2221b3e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/5a0803f290977fa5451158860883e1a2.jpg)
独特の感じでしたね(^^)
またこの日は初対面の女性二人組が順調に釣っておられました(^^)
男顔負けの上手さというか(^^;
見ていて色々と勉強になりましたよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/0707c2637dac569a79d64ad188b96b50.jpg)
途中濁りもありアタリも遠退きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/dbf8f2bf728003a13110520ceb7022af.jpg)
大根と栗は見つけられなかったけど南瓜は発見(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/03dc17d8ff740b825b0e8103cbdb41cf.jpg)
渋い状況ながらも終盤に何とか1本GET出来ました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/7aaeef3220df045b120a54db55085e71.jpg)
まだまだブッコミに関しては経験不足ではありますが今回も良い経験が積めたかなと自分では思っております(^^)
全体的に渋かったのは否めない状況でしたので今回はこれでヨシという事で(笑)
hojoさんありがとうございました(^^)
今季初物おめでとうございます!
初めてお会いした方々様ありがとうございました(^^)