![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/37e917250308b6f3b765c8a7831dc8c6.jpg)
移ろう季節、謹んで今年もよろしくお願いいたします(*^^*)
さて初釣りの方と言いますと今年は少し遅めの開始からという感じになりまして
その間子供にスキーを教えたりと、年末から年始にかけてはこれまた通常な日々を過ごしておりました(^^)
今回はIWAKIさんをゲストにお迎えしてワカサギ釣りをご一緒して参りました
元々色々な釣りをされているとの事でワカサギは初めてと言えども恐らく飲み込みも早そうな感じはしておりましたので、後は実釣りで感覚を確めてもらえたらと(^^)
割りとすんなりと実釣りに入らせて頂きました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/893dc1a1774f9da817d0a750331eed91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/31f4c801393df251922d6dbc9e8de86d.jpg)
丁度大寒を過ぎたばかりの北海道、朝から冷え込みが激しいですね…(^^;
なるべくなら温かい日がベストなんでしょうけども…(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/ef07a3fae685703b01c595bae8c4524c.jpg)
今年からソナーを導入、塩梅はどうかな??
いるいるいるいる(笑)
このいるいるいるいると言う言葉だけで釣り人はスイッチが入ってしまうから不思議でございますね(笑)
釣り人に精通した言語と言えるでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/e44aadaa204af12edefd1648fc3963ca.jpg)
ただね…
開始序盤から渋いのだよ(笑)
自分的に鉄板ポイントと言うだけあって渋いのは最初のうち
だけだべなと想像していたのだけど
終始激渋でございました(笑)
そんなに毎回上手くいくはずないべやって…
まぁそんな時もあるから釣れた時は嬉しいのであって…(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/5cb4d0208e047d6eaa6d17af40ad004b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/ca0e930c035bdc856e6a7f8df8894656.jpg)
寒い、さらに渋い時はカップラーメンと熱燗がしみるねぇ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/c3fb50ae33913ef8480b5ec37484637c.jpg)
外道でサクラマスもヒット(笑)
即リリースしちゃったけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/3be1379437c6b0f609144bde794ec257.jpg)
そしてついにソナーから魚の反応は消えた…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/5c3795d9b79d05afc02c3cd85c9b3599.jpg)
んんーもう少しIWAKIさんに初ワカサギ堪能させてあげたかったのだけど許しておくれ…(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/17f0a3abbefd25fb4550b729811194b3.jpg)
それでも少しは堪能して頂けたかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/3f8f5d5e49cd585f93c6fea8091d8a83.jpg)
こりゃ来月にリベンジ確定でございますね!
寒い中お疲れ様でした!
行き帰りの道中、最近どうですか??的な会話も
いやぁー最近体もガタきてますよ的な(笑)
こんな感じでございますが、今年もシャム猫の釣りをどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)