シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

お花見日和なGW

2017-05-07 20:55:19 | ごあいさつ
GW期間も一段落ですが(^^)

私は仕事なので特にこれといった釣りネタもないのですが(笑)

ちょこちょこっと行った所のお話でございました(^^)


道中は桜の開花とともに丁度ストライクな感じの見頃の所が今年は多く、お花見日和のGWだったのかなと思いましたね!





栗山町にあるファーブルの森へ(*^^*)

実は私も子供の頃から結構昆虫好きでして(笑)

クワガタなどよく探した思い出もありますね♪

丁度小動物にパクパクタイムの時間でしたのでニンジンをパクパクと(^^)





蝶々も見る事が出来ました(^^)




手に乗りますよと係りの方から教えてもらいながら観察(^^)

中々貴重な経験でございました!






以前から行って見たかった栗の樹ファームも(^^)



オオッ!!テレビで見た事がある椅子が(笑)


(ちょっとだけ座らさせて頂きました)






壮瞥町にある西山山麓火口散策路へ(^^)



道路が隆起してますね…(^^;

自然の力は凄いっす!







噴火湾が見渡せました…

被災した菓子工場や幼稚園、ゆがんだ住宅など2000年の有珠山噴火の災害の様子がそのまま残ってますね…

火山活動は今も続く有珠山、自然の脅威は凄いですね!




黄砂の影響でしょうか??

中島もちょっと見えずらい感じでしたね…(^^;

こんな感じで私のGWの様子でした…(^^;

落ち着いたら増毛方面のホッケ調査でもしてみようかな??


気温も高く良い天気が続いたGWも、ここ数年では珍しかったかなと感じました(*^^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする