新型コロナの全数把握
またまた、全国で混乱してますね

対応を決める人は第六波が終わってから何をしてたんですかねぇ

第七波の真っ最中での変更って…
評論家みたいなことを言うつもりはないけど、いつも後手後手



まぁいつものことなので愚痴っても仕方ないのでポジティブシンキングで昨日も早朝ウォーキングにスタート


この線路の先には何があるのだろうか?
きっと希望があるはず by 中年おやじ

さて、そんな恒例休肝日の月曜の晩御飯は…
豚汁(とんじる)

とんじるを子供の頃はなぜかぶたじると呼んでいた。それで、どちらが正しいのかと思ってネットで調べてみるとどうやらぶたじると呼ぶのは北海道と九州の一部らしい

なるほど、ウチは母親が北海道出身だったから子どもながらにぶたじるって言ってたんだなと納得

ブログでどんどん個人情報が流出していくが大丈夫か中年おやじ

てな、ごたくはおいておいて、今回の具材はジャガイモ、ニンジン、タマネギ、豚肉とオーソドックスなメンバー



おくら納豆

鯖フィーレを焼いてみる

因みに魚のフィーレとは3枚おろしの片身を指します

マクドナルドのフィレオフィッシュはこのフィレの意味ではなく骨のない魚の意味。フィレオフィッシュには骨がないよね。
チキンフィレオも同様に骨なしチキンのこと
読んでためになる中年おやじブログ


鯖フィーレは、半分いただいて、残り半分は翌日の弁当行🍱

ぶたじる(笑)


定番サラダ


改めておくら納豆に摺りごまをかけていただきます


飲まない日は血糖値対策で特茶も一緒に



豚汁焼魚定食で中年おやじ食堂開店🏮

最近はデザートも糖質ZERO🍦

この間土曜日にスーパーで買った国産キクラゲ
1パック100円で合計500円

これをベランダで干して


3日ほど干して干しキクラゲの出来上がり
干したら少量に


ちょっとアップ🔍

ジプロックで冷蔵庫に入れて湿気を吸わないように保存

スーパーで国産の干しキクラゲが、高いと思ってたので生を買ってみたけど、結果的にスーパーで売ってる値段とあまり変わらないな

でも、自分で干して作るところに意味があるのだ

台風の季節ですね

沖縄の人は気を付けてくださいね
