中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

えんぶりとまける日

2024年02月11日 | 逢瀬
2/10(土)
妻との逢瀬1日目(今回のブログから奥さん→妻に呼称変更)
1024着の新幹線でノヘ入りの妻👩🏻
駅までお迎え🚉


ズン


ズンズン


ズンズンズン
中2週間を空けての久しぶりの逢瀬


そのまま今日は南部町のえんぶりを見に行く🚗


えんぶりはノヘが有名だけどこの辺り旧南部藩のあちこちでやってるみたい


真冬のお祭りなので過去の写真を見ると雪の寒い中舞ってるけど、今年は春の中での祭りのような雰囲気


えんぶりとは、元々豊作を祈願するこの地方のお祭りなのです




せんべい汁も売ってたょ🍘


子供たちも可愛い😍


えんぶりを堪能して三戸に移動🚗
目的はまける日
まける日って、最初何かなぁって思って調べるとこんなことでした↓




買い物しつつランチはこちらへ🏮


メニューはこんな感じ


中年オヤジは鉄火ラーメン🍜


妻は味噌ラーメン🍜


まける日なのでチョコをもらいました🍫


三戸といえばこの猫🐈


どこもまける日で盛り上がってました


まける日の行事の一環で商店を順に回って神楽を舞ってました


中年オヤジもこの花屋さんで梅の盆栽を購入🪴


えんぶりとまける日を堪能して帰宅
今宵のメインは何にするかと妻と相談して、野菜好きな妻は温野菜をリクエスト
実はこの鍋は蒸し器にもなるのだ👏


こんな感じで野菜蒸しの開始🥬🥕🥔🍄🥦


湯気が出てきたょ♨️


出来上がりだけど、蒸しすぎて柔らかくなりすぎて失敗
まぁ失敗は成功の母だから次回頑張ろう


盛り付けるとそれなりに


マグロ中トロとヤリイカ
ヤリイカは自分で捌いたんだけどめちゃくちゃ甘くて美味しかった


下足は醤油と味醂と砂糖でチン🦑


ブリを焼いてイカ黄金も🐟


キウイは南部町の産直売場でゲット🥝


夫婦の晩餐1日目スタート🏮


中年オヤジは糖質ゼロで🍺


蒸し野菜のソースは、マヨネーズ、ポン酢、味噌、柚子胡椒で。なかなか美味しかったょ😋


珍しくこんなものを飲んでみた🍷


夫婦の二次会
アソート好きな妻👩🏻


妻の後ろにあるのが今回のまける日でゲットした梅の盆栽
まける日で2200円のが1000円になってましたよ


充実の逢瀬1日目でした
今日はどこに行こうかな