メマツヨイグサ 2009-08-06 16:11:59 | 里山の花 アカバナ科のメマツヨイグサ、明治期に北アメリカから渡来した外来種です。 高さ1mほどになる二年草で、畑地や河川敷、校庭などでよく目にする「雑草」です。 最近ではその種子に含まれるというポリフェノールが注目され、化粧品として利用されているよう。 効くのかしら…(ちょっと期待の(ひ))