新横浜 占いの真龍堂です
安産の神社を巡ります
今回は 鹿嶋三嶋神社 です
御祭神
茨城県の鹿島神宮にお祀りされております
「武甕槌命(建御雷之男神)たけみかづちのみこと」 雷神、武道、勝利の神様
静岡県の三嶋大社にお祀りされております
「大山祇命(大山津見神)おおやまつみのみこと」 山の神様、大自然の調和を司る神様
この二柱をお祀りしております。
創立は、和銅年間(708年~715年)と伝えられています。
明治12年の神社宝物目録の縁起書によると、
当村に鹿嶋明神・三嶋明神・駒形八幡神社・若宮八幡神社は、昔、4ヶ所に分祀されていました。
天和3年(1683年)に水戸藩主徳川光圀公の命により、
庄屋根本甚衛門が願主となり、現在地に四社を合祀し、
元禄9年(1696年)には、鹿嶋明神・三嶋明神と駒形八幡神社・若宮八幡神社を分霊し、
駒形八幡神社・若宮八幡神社を合祀し末社となりました。
そして、鹿嶋明神・三嶋明神の二神を祭祀し、鹿嶋三嶋神社となり、
一村の鎮守となりました。(祭礼は西蓮寺村の禰宜越前が務めていました)
駒形八幡神社・若宮八幡神社は、初代太田城主で佐竹氏を名乗った
佐竹昌義(1081~1147?)の氏神さまを常陸太田馬場から神霊を勧請しました。
また一色文彦の調査で、大工大曽根氏の棟札が見つかり、
応永年代(1394~1427年)の頃の流れ造りであると明らかになりました。
◇所在地
茨城県那珂市後台1番地
◇最寄りの駅
【JR水郡線をご利用の場合】
最寄り駅・下菅谷駅より徒歩約10分。または、後台駅より徒歩約15分。
<鹿嶋三嶋神社 ホームページより >
http://kashimamishima.jp/index.html
新横浜 占いの真龍堂です

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど
感染予防対策を講じ営業しています
Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜占いの真龍堂12月の予定 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定 ◇

※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


安産の神社を巡ります
今回は 鹿嶋三嶋神社 です
御祭神
茨城県の鹿島神宮にお祀りされております
「武甕槌命(建御雷之男神)たけみかづちのみこと」 雷神、武道、勝利の神様
静岡県の三嶋大社にお祀りされております
「大山祇命(大山津見神)おおやまつみのみこと」 山の神様、大自然の調和を司る神様
この二柱をお祀りしております。
創立は、和銅年間(708年~715年)と伝えられています。
明治12年の神社宝物目録の縁起書によると、
当村に鹿嶋明神・三嶋明神・駒形八幡神社・若宮八幡神社は、昔、4ヶ所に分祀されていました。
天和3年(1683年)に水戸藩主徳川光圀公の命により、
庄屋根本甚衛門が願主となり、現在地に四社を合祀し、
元禄9年(1696年)には、鹿嶋明神・三嶋明神と駒形八幡神社・若宮八幡神社を分霊し、
駒形八幡神社・若宮八幡神社を合祀し末社となりました。
そして、鹿嶋明神・三嶋明神の二神を祭祀し、鹿嶋三嶋神社となり、
一村の鎮守となりました。(祭礼は西蓮寺村の禰宜越前が務めていました)
駒形八幡神社・若宮八幡神社は、初代太田城主で佐竹氏を名乗った
佐竹昌義(1081~1147?)の氏神さまを常陸太田馬場から神霊を勧請しました。
また一色文彦の調査で、大工大曽根氏の棟札が見つかり、
応永年代(1394~1427年)の頃の流れ造りであると明らかになりました。
◇所在地
茨城県那珂市後台1番地
◇最寄りの駅
【JR水郡線をご利用の場合】
最寄り駅・下菅谷駅より徒歩約10分。または、後台駅より徒歩約15分。
<鹿嶋三嶋神社 ホームページより >
http://kashimamishima.jp/index.html
新横浜 占いの真龍堂です

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど
感染予防対策を講じ営業しています
Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜占いの真龍堂12月の予定 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定 ◇

※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


