新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2080 平安神宮

2022-09-04 05:48:53 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります


今回は 京都府 京都市の 平安神宮  です

御祭神

第50代 桓武天皇
第121代 孝明天皇

明治28年3月15日 皇紀2555年 西暦1895年

平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である
第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。

当時、京都の衰退ぶりは目を覆うものがありました。
幕末の戦乱で市街地は荒廃し、明治維新によって事実上首都が東京へ遷ったことは
人々の心に大きな打撃を与えました。
その状況下で京都を救ったのは、京都復興への市民の「情熱」と
全国の人々の京都に対する「思い入れ」でした。数々の復興事業を展開し、
教育、文化、産業、生活などすべての面において新しい京都が模索され、
同時に古き良き京都の維持継承に力が注がれたのです。
これらの熱意と一連の町おこし事業が見事に結実して、平安神宮が創建されました。

千年以上も栄え続けた雅やかな京都を後世に伝えるために、
京都復興にかけた多くの人々の遺志を後世に伝えるために、
四海平安の祈りを込めて創建されたのです。

その後、皇紀2600年にあたる昭和15年には、市民の懇意によって
平安京有終の天皇、第121代孝明天皇のご神霊が合わせ祀られ、
「日本文化のふるさと京都」のおや神様として広く崇敬を集めることとなりました。


◇所在地

京都市左京区岡崎西天王町97

◇交通アクセス(最寄りの駅)

 地下鉄東西線「東山駅」
 下車、1番出口より徒歩10分
 京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」
 又は下車、徒歩15分

< 平安神宮  ホームページより >
http://www.heianjingu.or.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設します

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂9月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿