新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2198 春日神社

2023-01-14 06:17:44 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります


今回は 岡山県 岡山市の 春日神社  です

御祭神

春日 御祭神の四座とは、

第一殿 茨城県の鹿島神宮から迎えられた武甕槌命(タケミカヅチのミコト)、
第二殿 千葉県の香取神宮から迎えられた経津主命(フツヌシのミコト)、
第三殿 天児屋根命(アメノコヤネのミコト)と
第四殿 比売神(ヒメガミ)は大阪府枚岡(ひらおか)神社から、
それぞれ春日大社の地に迎えて祀られその後、春日大社より分霊され勧請された。

一説には、奈良の春日大明神にある額を鹿がくわえ、今の社殿の前の川瀬にきて死んだ。
これによってこの地に春日 大明神を勧請したという。社前の川瀬を「額ヶ瀬」と
呼んでいる。
「藤戸渡の合戦に一番乗りの功名をたてた佐々木盛綱が、春日大明神に戦功を祈って
白羽の矢を献じた」との社伝もある。   社内に寄せ宮八幡宮があります。

悠久の限りなき流れ旭川の河畔、岡山市七日市の一角に、壮厳と茂る鎮守の森、
そこに春日神社が鎮座されてある。
岡山市京橋以南の旭川右岸筋に多くの氏子をもち、早くから土地の開発に密接な
関係のある神社として有名で、古くは春日大明神と称し、社領十石、明治二年に
春日神社と改称され戦前は県社に列していた。

◇所在地

岡山県岡山市北区七日市西町4-13

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR岡山駅
岡山電気軌道 清輝橋駅

< 春日神社  ホームページより >
http://www.kasuga17.sakura.ne.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設しました

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿