新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2701 赤坂氷川神社

2024-07-10 03:30:22 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 東京都の 赤坂氷川神社  です

御祭神

素盞嗚尊
奇稲田姫命
大己貴命(別名/大国主命)

氷川の名称の由来は、出雲国 簸川(現在の島根県斐伊川)にあるとされ、簸川の上流は御祭神 素盞嗚尊の「八岐大蛇退治(やまたのおろちたいじ)」の舞台と伝えられております。

当社の創祀は、天暦5年(951年)東国を遊行していた蓮林僧正が一ツ木村(現在の赤坂4丁目付近)で一夜を明かすと夢中で御祭神のお告げがあり、この地に氷川明神の社殿を建てお祀りをしたことにはじまります。これより凡そ100年後の治暦2年(1066年)の夏、関東一円に大きな旱魃(かんばつ)があり、苦しむ村人たちが社に雨乞いの祈願をするとたちまち雨が降りはじめ、その雨量は川ができるほどであったようです。以来よく神事が執り行われるようになります。

江戸中期の享保元年(1716年)、紀州徳川家の吉宗公が8代将軍職を継ぐにあたり、紀州藩の中屋敷が赤坂にあったことから、氷川明神への幕府の尊信は高まりました。同14年(1729年)、吉宗公は老中水野忠之を総責任者に命じて現在地に社殿を造営しました。翌15年(1730年)4月26日に一ツ木村から現在地への遷座が行われ、28日には吉宗公直々のご参拝がありました。以後14代将軍家茂公までの歴代将軍の朱印状が下付され、「厄除」「縁結び」の鎮守神としてより一層ご神徳を高められました。

明治元年、明治天皇より新しい首都東京の鎮護と万民の安泰を祈る「准勅祭社」に定められ、現在では「東京十社」の一社に数えられております。

御社殿は、安政の大地震、関東大震災、昭和20年(1945年)の東京大空襲など数々の災禍を奇跡的に免れ、創建当時の姿を現代に伝えており、昭和51年(1976年)に東京都の有形文化財(建築物)に指定をされております。また、豊かな緑に囲まれた境内には、江戸の年号が刻まれた石碑と灯籠、7対の狛犬など歴史を感じさせる遺産が数多く点在しています。


◇所在地

東京都港区赤坂6-10-12

◇交通アクセス(最寄りの駅)

① 千代田線 赤坂駅 (5番出口)
② 日比谷線 六本木駅 (7番出口)
③ 大江戸線 六本木駅 (7番出口)
④ 南北線 六本木一丁目駅 (1番出口)
⑤ 銀座線 溜池山王駅 (12番出口)

< 赤坂氷川神社  ホームページより >
http://www.akasakahikawa.or.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂7月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿