新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1339 出雲建雄神社

2020-07-22 05:57:02 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の国指定文化財等がある神社を巡ります

今回は 石上神宮摂社 出雲建雄神社 です

延喜式内社で、草薙剣(くさなぎのつるぎ)の荒魂(あらみたま)である
出雲建雄神(いずもたけおのかみ)をお祀りしています。

江戸時代中期に成立した縁起には、天武天皇(てんむてんのう)の御代に
御鎮座になった由がみえます。

それによると、 布留邑智(ふるのおち)という神主が、
ある夜、 布留川の上に八重雲が立ちわき、
その雲の中で神剣が光り輝いている、
という夢を見ました。

明朝その地に行ってみると、 8つの霊石があって、
神が 「吾は尾張氏の女が祭る神である。今この地に天降(あまくだ)って、
皇孫を保(やすん)じ諸民を守ろう」 と託宣されたので、
神宮の前の岡の上に社殿を建ててお祀りしたということです。

江戸時代には、 出雲建雄神は当神宮の
御祭神 布都斯魂大神(ふつしみたまのおおかみ)の御子神と考えられ、
そのため 「若宮(わかみや)」と呼ばれていました。

例祭は1月15日に月次祭に引き続いて斎行しています。

◇所在地

天理市布留町384

◇最寄りの駅

近鉄天理線、JR桜井線 天理駅


<石上神宮 ホームページより >
http://www.isonokami.jp/map/8.html



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください




◇ 新横浜占いの真龍堂7月の予定  ◇ 



※今月からご予約時間は(最終受付19時30分)に戻しますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿