こんにちは 外来担当です。
桜の季節、新学期も始まり、だいぶ暖かくなってきました。
今回は、3月初めに行った「桃の節句」の取り組みをお届していきたいと思います。
南病院の正面玄関にいつもお花が飾ってあります。
毎週、新しいお花が届くのですが、正面玄関を通るたびに「きれいだな」と
思い写真を撮りためておりました。
つい先日も、入院受付に置いてあるお花のところに、車椅子の患者さんが職員に
付き添われて見に来ていて、笑顔で会話されている場面を見て、大変微笑ましく
なりました。
私も、「人を喜ばせることが何かできないか…」と考え、3月も近いことなので
「雛人形」を作ってみる事にしました。
外来・入院受付に飾らせていただきました。
右上の写真にある入院受付に飾ってあったお花を最終日に少しいただいて、
小さい生け花を作ってみました。
あいなクリニックの受付に、お雛様と一緒に飾らせていただきました。
小さなお子様だけでなく、患者さん、職員にも喜んでいただけたようです。
新しいお花も届き、桃の花といっしょに綺麗に撮れました。
3月終わり桜の季節になり、また新しい作品も増えました。
あいなクリニックに飾らせてもらっています。
これからも「居ごこちの良い場所」を目指して、来院された方に
喜ばれるような空間作りにかかわれたらと思っています。