6月になり、梅雨の季節となりました

不安定な天気が続き、じめっとした日が多いですね(*_*)

そんな中
今月18日、観光地として有名な神奈川県の横須賀・鎌倉に職員旅行(日帰り)で行ってきました


理事長、克子先生含め総勢31名!!
今回は真寿会のスタッフも大勢参加されました



川越に集合し、バスで横須賀へ



1時間45分程で到着

はじめに地場産物総合販売所「ポートマーケット」でお買い物

ポートマーケットとは横須賀で獲れた旬の魚介類、青果、精肉など提供する地域地消マーケットです


地元食材を使ったレストランやベーカリー、ジェラートなど飲食店も充実していました


美味しい魚介類をみんなでその場で食べてきました


私はそこで生まれて初めて「生ガキ」


濃厚な味わいでとてもおいしかったです


お買い物してお腹もいっぱいになった次は
YOKOSUKA軍港クルーズに参加してきました



海上自衛隊の潜水艦や護衛艦、米軍のイージス艦など迫力満点の艦船を間近に眺めながらのクルージング

クルーズに乗りながら、海軍が使用する海上船をいくつも見ることができました

海の風


みなさんそれぞれ楽しんでいました(*'-'*)!







横須賀の次は、楽しみにしていた「鎌倉」に行ってきました


鎌倉についたのは14時頃。バスを降りて雨に降られながら

お昼は魚や肉を一切しないという「精進料理」
はじめは物足りないかもしれない,,,と不安でしたがそんな不安はいりませんでした

野菜の天ぷら、お豆腐、煮物、お吸いもの、蕎麦、刺身、とろろご飯等々とても盛り沢山


個人的に天ぷら・そばは格別においしかったです


鎌倉では、それぞれ自由行動


私は小町道りをぶらぶら歩き、鶴岡八幡宮に参拝行ってきました

小町通りではせんべいやソフトクリーム、フランクフルト、しらす丼など有名な食べ物がたくさん店頭に並んでいました

終始食べ歩きをし、やまぶき病棟のお土産に鳩サブレを買いました

鶴岡八幡宮は想像以上に迫力があり、とてもきれいでした

おみくじもしました

私は末吉


鎌倉散策が終わり、帰路のバス

理事長や克子先生との会話を楽しみました


疲れもあり、熟睡している人も多かったです
とっても


また機会があれば参加したいと思います


快適な日帰り旅行にしてくださった事務の方々、ツアースタッフの方々に感謝致します

またプライベートを通して鎌倉の良さを発見したいと思った日帰り旅行でした

やまぶき病棟 PT中嶋俊平 ST鈴木夏美