こんにちは~すみれ病棟の矢部
・田端
・加藤
で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今月の一大行事と言えば、もちろんひな祭り~ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
我がすみれ病棟でも盛大にひな祭り会を開催しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/eb5ff9e2e89febae2e3c2a09a0805717.jpg)
生演奏あり、お勉強あり、ティータイムありで楽しいひと時でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
ここでお勉強したことを皆さんにも教えちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
なぜ3月3日なの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
昔の中国で手足を洗って身を清める行事が3月3日だったため
へぇー
これが、日本に伝わって人形に悪いことを移して川に流す流し雛が始まりです
ほぉー
なぜお人形を飾るの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
平安貴族の女の子たちで、ひいなというお人形を使ってのおままごと遊びがブームになっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そこから庶民に広まり、ひいなを飾って女の子の成長と幸せを祝うお祭りとなりました
スッキリ
なぜひな人形をすぐに片付けないと婚期が遅れると言われているのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
決まった日に一斉に流す流し雛の名残で、忘れると行き遅れてしまうと言われているみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
すみれ病棟ではこのような本格的にひな人形を飾ってお祝いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/71efa26de91216318d031155a821c3c6.jpg)
うっかりしまい忘れてしまい、2日遅れてしまいました
ちなみに、保存できなくなってしまったひな人形は、全国の寺社で人形感謝祭に持って行くそうです
ある神社では、有料で大切に飾り続けて頂ける素敵な場所もあるようです
皆さんどうか美しく成長して良い結婚に恵まれ人生の幸福を得られますように願いを込めて…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今月の一大行事と言えば、もちろんひな祭り~ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
我がすみれ病棟でも盛大にひな祭り会を開催しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/eb5ff9e2e89febae2e3c2a09a0805717.jpg)
生演奏あり、お勉強あり、ティータイムありで楽しいひと時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
ここでお勉強したことを皆さんにも教えちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
なぜ3月3日なの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
昔の中国で手足を洗って身を清める行事が3月3日だったため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
これが、日本に伝わって人形に悪いことを移して川に流す流し雛が始まりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
なぜお人形を飾るの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
平安貴族の女の子たちで、ひいなというお人形を使ってのおままごと遊びがブームになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そこから庶民に広まり、ひいなを飾って女の子の成長と幸せを祝うお祭りとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
なぜひな人形をすぐに片付けないと婚期が遅れると言われているのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
決まった日に一斉に流す流し雛の名残で、忘れると行き遅れてしまうと言われているみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
すみれ病棟ではこのような本格的にひな人形を飾ってお祝いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/71efa26de91216318d031155a821c3c6.jpg)
うっかりしまい忘れてしまい、2日遅れてしまいました
ちなみに、保存できなくなってしまったひな人形は、全国の寺社で人形感謝祭に持って行くそうです
ある神社では、有料で大切に飾り続けて頂ける素敵な場所もあるようです
皆さんどうか美しく成長して良い結婚に恵まれ人生の幸福を得られますように願いを込めて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)