こんにちは
ふじ病棟 理学療法士の千葉と言語聴覚士の菊地です。
ふじ病棟では、10月25日に「秋の味覚祭」を開催しました
‘秋を感じていただくこと
’をテーマに、秋の食材をふんだんに用いて
スタッフが調理を行い、患者さん・スタッフが一緒に夕食でいただく行事となっています。
今年のメニューは、今が旬の秋刀魚です
他には、芋煮(山形県の名物)や酢の物、デザートには柿や梨が用意されました

スタッフは、お昼から患者さん・スタッフ合わせて60名以上
の大量の食事を、
愛情こめて作っていきます。
主婦のみなさんは、手際がとてもいいので、あっという間に料理が完成しました

秋刀魚を夢中で食べられている方や、スタッフとの会話を楽しみながら食事されている方など
患者さん・スタッフが秋の味覚を楽しめた行事になりました

みなさんは、もう秋の美味しいものを堪能されましたか

ふじ病棟 理学療法士の千葉と言語聴覚士の菊地です。
ふじ病棟では、10月25日に「秋の味覚祭」を開催しました

‘秋を感じていただくこと

スタッフが調理を行い、患者さん・スタッフが一緒に夕食でいただく行事となっています。
今年のメニューは、今が旬の秋刀魚です

他には、芋煮(山形県の名物)や酢の物、デザートには柿や梨が用意されました


スタッフは、お昼から患者さん・スタッフ合わせて60名以上

愛情こめて作っていきます。
主婦のみなさんは、手際がとてもいいので、あっという間に料理が完成しました


秋刀魚を夢中で食べられている方や、スタッフとの会話を楽しみながら食事されている方など
患者さん・スタッフが秋の味覚を楽しめた行事になりました


みなさんは、もう秋の美味しいものを堪能されましたか
