みなさんこんにちは!
やまぶき病棟の塩原です!
9月も半ばに入ってきて、いつの間にか蝉の声も止んで鈴虫の音色が聞こえてきました。
季節の移り変わりの時期ですが、みなさんはこの夏はどのように過ごしましたか?
私は8月の末に、大学の友人と秋田の大曲花火を見に行ってきました!
埼玉から福島まで車で移動して、そこから友人と合流して秋田まで合計8時間以上のドライブの末、疲れ切った体でなんとかたどり着くところから旅は始まりました。
大曲花火は、全国でも珍しい昼花火があるのをみなさんご存知ですか?
夜の花火とは違って、花火玉が破裂すると色とりどりの煙が広がる一風変わった花火を見ることができます!(ごめんなさい、写真は撮り忘れました。。。)
当日は昼花火まで時間があったので、朝から買い出しをして友人宅でBBQをして過ごしました。
友人宅は庭が広く、こんな素敵なBBQ会場が用意してありました!
プレートやクーラーボックス、チェアも用意して本格的にやりました!
お肉屋さんで買ったステーキやソーセージは最高で、ビールや泡盛(沖縄出身の友人持参)もどんどん進み、ほろ酔い気分で花火会場に向かいました!
花火会場につきいよいよ花火大会です!
友人の計らいにより、最高の席で見ることができました!
秋田の花火はすごい迫力で、大きな10号玉が延々と上がり続けていました。
90周年記念ということもあり、花火師の方々の作り込み方もすごく、ずっとフィナーレが続いているような勢いでした!
今まで見てきた中でも格別の花火大会でした!少し遠い場所ではありますが、一見の価値があります!みなさんも来年は少し足をのばして、ぜひ大曲の花火をご覧になってみてください。
やまぶき病棟の塩原です!
9月も半ばに入ってきて、いつの間にか蝉の声も止んで鈴虫の音色が聞こえてきました。
季節の移り変わりの時期ですが、みなさんはこの夏はどのように過ごしましたか?
私は8月の末に、大学の友人と秋田の大曲花火を見に行ってきました!
埼玉から福島まで車で移動して、そこから友人と合流して秋田まで合計8時間以上のドライブの末、疲れ切った体でなんとかたどり着くところから旅は始まりました。
大曲花火は、全国でも珍しい昼花火があるのをみなさんご存知ですか?
夜の花火とは違って、花火玉が破裂すると色とりどりの煙が広がる一風変わった花火を見ることができます!(ごめんなさい、写真は撮り忘れました。。。)
当日は昼花火まで時間があったので、朝から買い出しをして友人宅でBBQをして過ごしました。
友人宅は庭が広く、こんな素敵なBBQ会場が用意してありました!
プレートやクーラーボックス、チェアも用意して本格的にやりました!
お肉屋さんで買ったステーキやソーセージは最高で、ビールや泡盛(沖縄出身の友人持参)もどんどん進み、ほろ酔い気分で花火会場に向かいました!
花火会場につきいよいよ花火大会です!
友人の計らいにより、最高の席で見ることができました!
秋田の花火はすごい迫力で、大きな10号玉が延々と上がり続けていました。
90周年記念ということもあり、花火師の方々の作り込み方もすごく、ずっとフィナーレが続いているような勢いでした!
今まで見てきた中でも格別の花火大会でした!少し遠い場所ではありますが、一見の価値があります!みなさんも来年は少し足をのばして、ぜひ大曲の花火をご覧になってみてください。