こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ふじ病棟の作業療法士の、飯沼です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日、3歳の甥っ子くんも一緒に、家族旅行で山梨県の石和に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
その様子を、少しだけ紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回の旅行の目的は、甥っ子くんが大・大・大好きな桃、葡萄狩りに行く事なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
桃農園に着き、さっそく桃をゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/15/b47595d3d04d2208249fc35c94e97309.jpg)
初めての桃狩りにニコニコしています。
その後には、葡萄狩りをしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/2bf9ba7b968b7896a5b82480f85bfdca.jpg)
とても甘く、「もういらない……」と言う程、桃と葡萄を食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
お腹いっぱいになった後には、勝沼にある「大日影トンネル」というトンネルに……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/4e7fa9cc435be78993d72b30d6a895c2.jpg)
このトンネルは明治36年から平成9年まで中央本線下り線として使用されていたトンネルで、今は無料で開放されていて、歩いて自由に行き来できます。
通り抜けるには、歩いて30分程かかるのですが、入ってみると冷蔵庫の中にいるのかと思う程寒かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
少し怖い気がしますが、真夏の暑い時に行くと、絶好の避暑地となるのではないかと思うので、おススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
とても大満足の旅行になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ふじ病棟の作業療法士の、飯沼です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日、3歳の甥っ子くんも一緒に、家族旅行で山梨県の石和に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
その様子を、少しだけ紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回の旅行の目的は、甥っ子くんが大・大・大好きな桃、葡萄狩りに行く事なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
桃農園に着き、さっそく桃をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/15/b47595d3d04d2208249fc35c94e97309.jpg)
初めての桃狩りにニコニコしています。
その後には、葡萄狩りをしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/2bf9ba7b968b7896a5b82480f85bfdca.jpg)
とても甘く、「もういらない……」と言う程、桃と葡萄を食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
お腹いっぱいになった後には、勝沼にある「大日影トンネル」というトンネルに……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/4e7fa9cc435be78993d72b30d6a895c2.jpg)
このトンネルは明治36年から平成9年まで中央本線下り線として使用されていたトンネルで、今は無料で開放されていて、歩いて自由に行き来できます。
通り抜けるには、歩いて30分程かかるのですが、入ってみると冷蔵庫の中にいるのかと思う程寒かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
少し怖い気がしますが、真夏の暑い時に行くと、絶好の避暑地となるのではないかと思うので、おススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
とても大満足の旅行になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)