今日は良いお天気でしたネー。気分も爽やかでした。
午前中、郵便物をつくり局へ行き投函。
昨日の「枻」の五周年記念の会での講演会でお聞きしたことを
思いだしながら城沼へ吟行に行ってきました。
帰らない白鳥?いえ帰れない白鳥?が大抵二羽いまして今日もおりました。
人が見えると遠くから泳いで近づいてきます。
餌をもっていないと上がって近づいてはきませんが時には
陸に上がっていて人が近づいても怖がらず悠々と羽繕いしています。
今日は気儘に逆さになって餌を漁っていました。
今日の患者さん。片方の手の指先にしびれがあるとのことです。
2週間に一度の調整を継続していますが
スポーツをされていましてなかなか完璧に揃うことはありません。
今日は「しんそう」の登録商標であるバンザイ検査が大分綺麗に揃いましたので
指先のしびれも改善されるのではと期待しています。
調整後、前に巻いていた肩が開き後ろから見る肩幅が大きくなりました。
何か自覚していただけたかと「来たときと何が違う感じですか?」とお聞きして見ました。
すると「胸が開いた感じです!!いつも開いていると思っていたんですが
巻いてしまうのですね-!!」とおっしゃいました。自覚していただけて良かったです。
昨日の疲れも出ず今日も一日元気に動けました。感謝です。
★しんそう東京研修会ブログをどうぞご覧下さい。
研修会見学者大歓迎です。
お申し込みは東京研修会ブログからどうぞ。
★★小さい時から正しい姿勢を身につけることが
生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少に関わらずお声がけ下さい。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
形を正す しんそう館林木戸