goo blog サービス終了のお知らせ 

「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

結婚して51年!!

2018-03-28 20:35:44 | 日記

水曜日は仕事はお休みです。

朝から草取りをする予定でしたがテレビを見ていたら

なかなか切ることができなくなって(いけませんね)(たまにはいいか?)のせめぎ合い

結局、昼食後になってしまいました。

1時間ほどで止めて市役所へ。5月27日の第27回ふるさとづくり市民フェステバルの

準備会議がありました。早めに出たのですが市役所の駐車場も

その前の広い南面駐車場も満車で空きがありません。

仕方なく市役所にまた戻りちょっと置けそうなところを見つけてそこへ。

そうです今日は桜が満開と言っても良いほどで

鶴生田川にかけられた鯉幟と桜見物のお客様の車で駐車場は一杯。

会議終了後帰宅して、また庭に入りました。

 

実は今日は51年目の結婚記念日。

昼間、市役所5階の会議室から遠目に見た鶴生田川の夜桜を見ようと思いつき

その後、外食をしてこようと話がまとまりました。早々と草取りを止めて

夜桜見物とあいなりました。

 

 

花の間からのお月様、この世の外の美しさでした。うまく写真は撮れないのですが。

 

 

振り返ってみると結婚して51年二人で夜桜を見たのは初めてのような?!

 

草取りも出来たし夜桜を見て外食もして幸せな一日を賜りました。感謝です。

 

★パート1へお寄りいただけると嬉しいです。パート1はこちらからどうぞ。

しんそう東京研修会ブログをどうぞご覧下さい。

  研修会見学者大歓迎です。

  お申し込みは東京研修会ブログからどうぞ。

★小さい時から正しい姿勢を身につけることが

  生涯の健康維持に影響します。

  学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少に関わらずお声がけ下さい。

  詳細は下記までお気軽にどうぞ。

  「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956    

  「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837

 

  お読みいただきありがとうございました。

  これからもよろしくお願い申し上げます。

     形を正す しんそう館林木戸 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする