風はなかったですが寒い一日でしたねー!
午前中は主婦をゆっくりとして午後は、西公民館でのバランス形成体操教室からスタート。
帰宅後、調整させていただきました。
ご高齢の方です。今日は足と肩が痛いとのことでした。
「しんそう」の登録商標である検査は左右差があまり出ませんでした。
ご高齢ですが綺麗な形で仰臥位、伏臥位がおできになります。
ただ、4の字検査(R)をしたとき片方の足がとても重たいのですね。
その足がこの頃変なんですとのことでした。
ご自身も調整されながら足が片方、重たいことを自覚されてました。
調整はまあまあ綺麗にできほっとしました。
調整後は立ち上がりながら「足が軽くなりました!からだがとても軽くなりました!」と
身長を測りに歩かれました。1センチ4ミリも伸びていてとても驚き喜んでおられました。
庭の実生の薮椿は今年は雨が少なくて花が小振りですが咲き出しました。春は来ています。
寒い一日でしたが元気に動くことができました。感謝です。
★しんそう無料体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
しんそう東京会事務局 TEL 054-367-7837
お気軽にお問い合わせ下さい
①会場:綿商会館3階
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 日曜13時~14時 3月は10日
②会場:しんそう東京小石川
〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワル ビル
日時:毎月第4水曜日 13時~15時 2月は27日
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。 形をなおすしんそう館林木戸
パート1へはこちらからどうぞ。