「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

首、肩がとても楽になりました!

2019-07-01 17:31:32 | 患者さんの言葉

鬱陶しいお天気が続いていますが、今日から7月に入りましたね。

今日は雨は降りませんが暗いお天気の一日でした。

 

今日の患者さん。60代男性。大病をされたこともあって

健康を維持できるよう色々と気ををつけておられます。

今日は3回目ですが背中が緩んでいるのがわかりました。

「ゆるんでいますね!」とお伝えすると

「首、肩が凄く楽になったんですよ!」と教えて下さいました。

初めていらしたときの調整前の背中の写真を見て、その変形にご自身とても驚かれ

一回の調整で綺麗になった背中の写真を見てまたまた驚かれた方です。

今日は肩下がりは少々残りましたが調整後の綺麗になった写真を見て嬉しそうでした。

痛みはなくとも生きることは変形することですので

月一回くらいメンテナンスをされることをお進めしました。

 

昨日は農道の塀際の草取りをしました。庭も凄いことになっていますがまだまだ入れません。

花魁草が咲き始めてます。

 

 

何種類かあるので楽しみですが先祖返りをしてしまっているのもあるようです。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

体験会のご案内

   ★    日時     7月7日日曜日   10時より16時まで

         会場     太田市「あすプラスケア」(介護保険事業所)様をお借りして  

                 (太田市飯田町1077-4)  

            「しんそう」邑楽篠塚の堀越先生が中心となっての無料体験会です。  

           大勢の方のご来場をお待ちしております。  

          堀越先生連絡先   080-1360-6362

  ★お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)

       しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837    

         メール:shinso.tokyo@gmail.com     

     会場:綿商会館3階     〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

      日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  7月は14日

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

   お読みいただきありがとうございました。  

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸     

   パート1へはこちらからどうぞ。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする