しおちゃんの小学生への教育指導

子どもの自立に向け体験を通し楽しみながらいろいろな知識や技能を身につけていく。机上で覚えさせるだけは学力にはなりません。

有効な備品の活用を

2014-10-13 09:30:00 | 小学校の教室で




5年前に文科省のICT活用推進事業によって、
多くの小中学校で教育用パソコンや大型TVが導入されました。

上手に活用されているのでしょうか。


この写真はこれまで在籍した小学校での活用の様子です。

私は情報教育担当でしたので教頭、図書館司書等と協力し
子ども達や教員が活用しやすい環境を作ってきました。


かつて、
教育用パソコンが市から30台届いたので

調べ学習で使うように半分を図書館横の教室に設置し

あと半分を上の階の多目的教室に置きました。


もちろん、使うために8口の電源コードを3本ずつ用意しました。

また、大型TVに繋いでデジタル教科書で学習ができるように

VGAコードやHDMIコードも用意しました。


私は90%くらいの授業でデジタル教科書を活用していましたが、

現在赴任している小学校ではなかなか使えないでいます。


というのは、50インチの大型TVがないのです。

しかたなく、毎回プロジェクターを設置して活用しています。


私の知る限り、

残念ながら、多くの学校で教育用ノートパソコンが鍵のかかったラックに中で眠っています。

わざわざ鍵を借りてPCを出して活用するだけの魅力を感じていないのです。