せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

ついにこの日が!

2008年04月14日 | インポート
今日という日は、新入園児のおともだちにとっては、大好きなお母さんのもとを離れて

一人で幼稚園という社会に踏み出す、本当の意味で「自立」への第一歩の始まりの日です!

なんて、硬い文章から始まりましたが・・・

やって来ました!新しいお友だち

泣いてる顔に、怒ってる顔。笑顔のお友だちもちょっぴり不安そうなお友だちも・・・

いろんな顔で来てくれた子供たち。

門で心配そうにお子様の後姿を目で追うお母さん。

バスを見送るお母さんも、心配な気持ちで一杯だったと思います。

そりゃぁそうですよね。

私達も実際、全員の子供たちが揃うまではどこかで不安な気持ちがあるのが、正直なところです。

でも、「大丈夫です!」

みんなの顔を見て、安心しました。

入園式で泣いていたあのお友だちも、すごく不安そうにしていたあのお友だちも、

みんな笑顔であいさつしてくれました!体操もしてくれました!

お部屋に入って先生のお話も聞けました!おいしいクッキーも食べました!

そして、笑顔で「バイバ~イ」って帰って行きました。

また、明日の朝になったら泣いちゃうお友だちもいると思いますが・・・

「大丈夫です!」笑顔で「いってらっしゃい!」って送り出してあげて下さいね!

また明日、笑顔のみんなに会えるのを楽しみにしています

みんなのことをまってるよ~!

おまちがいクンが、幼稚園でのお約束を体当たりで教えてくれました!


みんな、けっこう真剣に聞いてくれました!

明日から、ルールを守って楽しくあそぼう!

追記)
朝から、雨で濡れた遊具を拭いてくれた「フキフキ隊」
小さい組さんのお友だちを、お部屋まで連れて行ってくれる「お部屋に連れて行き隊」
年長組のみんなが、本当に頼りになりました。そして、すごくたくましく感じました。
みんな、ありがとね~