今日もあいにくの雨でしたが・・・
お部屋では、各学年いろんな事をしてました。
今日は年中組さんのおはなし。
「せんせい!こいのぼりつくったよ」
お部屋の中から飛び出した、ある男の子。
「すごい!おいしそうだね~」
そう言うと、
「食べたらだめー」
「先生お魚好きやねん。」
そう言うと・・・
「ぼくは、サバが好き!」
「ぼくサンマ」
「お魚なんでも食べれる!」
けっこうみんな、お魚食べれるんですね。
「お魚は、おいしくて、体にいいもんね」
話は思わぬ方向に行ってしまいましたが・・・
お部屋の中にはみんながつくったこいのぼりが、ならんで泳いでいました。
《今日の職員紹介のコーナー》
今日紹介するのは・・・
主任 野中 直美先生
好きな食べ物
おじゃる丸と一緒でプリンだよ~。(モロゾフのが大好き!)
好きな事
スキー、ステキな景色を見る事。
実は私・・・
和太鼓をしています!
週に1回は、和太鼓で筋肉をきたえています。(ストレス解消にも・・・)
どこかのステージで私を見かけたら、お声をかけて下さいね!
保護者の皆様へ
私には、みなさんと同年齢の子どもがいます。(名前は「いちご」です)
子育ての悩み事など・・・私にもたくさんあります。
ぜひ、みなさんともたくさんお話をしながら、一緒に子育てを楽しみたいですね!
よろしくお願いします。
いつも「子供第一!」。困った時には助けてくれる、頼れるお姉さん的存在の野中先生です。
****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
~幼稚園に入る前のお友だちへ~
※4月23日(水)白川台幼稚園に『移動動物園』がやってきます!
2:00~3:00の間、地域にお住まいの未就園児の皆様とその保護者の皆様をご招待します。
かわいい動物さんにえさをあげてみませんか?
※えさやりを希望される方は、バケツやカゴ、牛乳パックにスティック状にした野菜(白菜・キャベツ・人参など)を入れて持ってきて下さいね。
ビニール袋は、動物さんが食べてしまうと大変なので持ってこないで下さい)
申し込みは不要です。その時間に幼稚園に来て下さいね。
みなさんお誘いあわせの上、お越し下さい。
~未就園児クラス(りすぐみ)の説明会があります。
申し込まれている方、説明会を聞いてから考える方も、ご参加下さいね!
お部屋では、各学年いろんな事をしてました。
今日は年中組さんのおはなし。
「せんせい!こいのぼりつくったよ」
お部屋の中から飛び出した、ある男の子。
「すごい!おいしそうだね~」
そう言うと、
「食べたらだめー」
「先生お魚好きやねん。」
そう言うと・・・
「ぼくは、サバが好き!」
「ぼくサンマ」
「お魚なんでも食べれる!」
けっこうみんな、お魚食べれるんですね。
「お魚は、おいしくて、体にいいもんね」
話は思わぬ方向に行ってしまいましたが・・・
お部屋の中にはみんながつくったこいのぼりが、ならんで泳いでいました。
《今日の職員紹介のコーナー》
今日紹介するのは・・・
主任 野中 直美先生
好きな食べ物
おじゃる丸と一緒でプリンだよ~。(モロゾフのが大好き!)
好きな事
スキー、ステキな景色を見る事。
実は私・・・
和太鼓をしています!
週に1回は、和太鼓で筋肉をきたえています。(ストレス解消にも・・・)
どこかのステージで私を見かけたら、お声をかけて下さいね!
保護者の皆様へ
私には、みなさんと同年齢の子どもがいます。(名前は「いちご」です)
子育ての悩み事など・・・私にもたくさんあります。
ぜひ、みなさんともたくさんお話をしながら、一緒に子育てを楽しみたいですね!
よろしくお願いします。
いつも「子供第一!」。困った時には助けてくれる、頼れるお姉さん的存在の野中先生です。
****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
~幼稚園に入る前のお友だちへ~
※4月23日(水)白川台幼稚園に『移動動物園』がやってきます!
2:00~3:00の間、地域にお住まいの未就園児の皆様とその保護者の皆様をご招待します。
かわいい動物さんにえさをあげてみませんか?
※えさやりを希望される方は、バケツやカゴ、牛乳パックにスティック状にした野菜(白菜・キャベツ・人参など)を入れて持ってきて下さいね。
ビニール袋は、動物さんが食べてしまうと大変なので持ってこないで下さい)
申し込みは不要です。その時間に幼稚園に来て下さいね。
みなさんお誘いあわせの上、お越し下さい。
~未就園児クラス(りすぐみ)の説明会があります。
申し込まれている方、説明会を聞いてから考える方も、ご参加下さいね!