いつもながらのほっとする時間を過ごすことができた。
千葉県袖ケ浦市に計画されている三菱重工(パートナーは三菱電機)のコンバインドサイクルガスタービン(G T C C)発電所は、総出力195万KWで商業運転の開始は2029年度からと予定されている。
また、この発電所は最小限の改造で水素専焼に移行できるように計画されている。これは完全なクリーンエネルギー運転を可能にするものだ。
大いに期待したい。
2020.1.15(水) 昼食会でJR博多駅へ行く
今年初めての昼食会でJR博多駅へ行った。今秋に記念の同窓会を長崎で計画してくれているそうで、身体を治してぜひ参加したいものだ。JR博多駅新幹線入口付近から食堂街とヨドバシ博......
二水会で天神へ出た。今日の話題は新型コロナウイルスが中心であった。英国船籍で米国企業運営のクルーズ船・ダイヤモンドプリンセス号が、乗客乗員3700人を乗せて2月3日横浜港に到着し、海上検疫を実施し約400名の新型コロナウイルス検査を実施したところ、2月10日に延べ439名の検査中、135名の陽性が確認されたと厚労省から発表された。
天神ビル前から天神交差点の横断歩道を見る 正面は福岡パルコ
天神ビル前から天神交差点の横断歩道を見る 左は旧福ビルと天神コア
天神ビル前から天神交差点の横断歩道を見る 正面はダイヤモンドビル、右は旧福ビル
ダイヤモンドビル前から天神交差点に天神ビルを見る
ダイヤモンドビル前から天神交差点を見る 左端は旧福ビル、右は福岡パルコ
天神益正にて
今年初めての昼食会でJR博多駅へ行った。今秋に記念の同窓会を長崎で計画してくれているそうで、身体を治してぜひ参加したいものだ。
JR博多駅新幹線入口付近から食堂街とヨドバシ博多を望む
JR博多駅筑紫口からやや右手の駅前を見る
JR博多駅筑紫口からやや左手の駅前を見る
JR博多駅新幹線改札口付近
昼食会風景
2020.1.15 昼食会 JR博多駅
今年初めての二水会で天神へ出た。時事問題を中心にいろいろな意見を聞くことができた。なかでも、今の人口は半減させる方向に舵を切った方が良かろうという意見に、至極もっともだと思った。
天神交差点越しに渡辺通りを見る
天神交差点にダイヤモンドビルと旧福ビルを見る
天神交差点の明治通り沿いに福岡銀行ビルと天神ビルを見る
天神交差点近くから渡辺通りを見る
天神交差点より天神ビルを見る
益正天神店にて
西中洲 冗談倶楽部にて
2020.1.8 冗談倶楽部