福岡万葉散歩

街の様子や木々や草花を眺め乍ら、先人の俳句や和歌を織り込んで、今の季節を楽しみたい。たまには万葉散歩も楽しみたい。

御笠の森 3

2006-10-30 | まち歩き

Img044_1

御笠の森は西鉄大牟田線雑餉隈駅の東南東約1Kmのところにある。東方には御笠川が北行し、石堂川となって博多湾に注ぐ。今は民有地と聞く。広さは150坪位であろうか。とても狭く感じられる。 

   20030130_070_3

    西日を受けて燃え立つ御笠の森 (2003.2.12  14:42写す)

    このときは、すぐ北側が道路建設中であった。     

200301_065_3  

雑餉隈駅前のマンション10階から視た御笠の森。背景は大野山である。

御笠の森は西鉄大牟田線雑餉隈駅の東南東方約1kmのところにある。                                  

                                  (2003.1.25写す) 


御笠の森 2

2006-10-20 | まち歩き

Img043

九州万葉散歩(角川新書161 筑紫 豊著)に掲載された昭和30年代(1955年代)の写真

当時は福岡県筑紫郡大野町山田といっていた。一面の田畑の中に御笠の森(杜)が見える。現在は福岡県大野城市山田となり、住宅地のただなかにある。

20030130_071

御笠の森のすぐ側を通る道路建設工事に先立って遺跡発掘調査が大野城市教育委員会の手によって行われた。小生は大規模灌漑用設備とその付帯設備の跡とみたが・・・。(2003.2.12写す)

最近この御笠の森の側に片道2車線の県道60号線が新規開通した。古代、春日の大王が治め眠るという春日の丘から陸上自衛隊第4師団前を通り、雑餉隈の桜街道を経て御笠の森の側を一直線に突きぬけ大野山の麓を通って神功皇后と応神天皇を祀る宇美八幡神社のある宇美町に至る幹線道路である。筑紫平野の福岡市と春日市、大野城市が接する境界を略一直線に通る片道2車線の約5キロメートルにおよぶ基幹道路が完成したことになる。この道路は水城の堰堤の約2キロメートル下流側(博多側)にあり、水城と平行して筑紫平野をほぼ東西に貫いている。そう、この道はかっての官道だったのではないかと思えてくる。


御笠の森

2006-10-17 | まち歩き

20030130_070_2

 

 

万葉集巻4-561に

 

大宰の大監大伴の宿禰百代の恋の歌(四首の中) 

 

(おも)はぬを 思ふといはば 大野なる 

                三笠の杜(もり)の 神し知らさむ

とある。この三笠の杜は福岡県大野城市山田の「御笠の森」がそれであると云われている。この地は昭和37年頃までは福岡県筑紫郡であり、それ以前は御笠郡といっていた。

御笠の森の内にて   左に大伴の宿禰百代の万葉歌碑、右奥に江戸時代に祀られたと思われる石の祠

                        200301_068      20030130_062_1