福岡万葉散歩

街の様子や木々や草花を眺め乍ら、先人の俳句や和歌を織り込んで、今の季節を楽しみたい。たまには万葉散歩も楽しみたい。

2012.1.31(火) 千両、万両、南天が赤い実をつけている

2012-01-31 | 日記・エッセイ・コラム

千両、万両、南天が赤い実をつけている。千両、万両、南天は

共に縁起の良い木と云われているが、冬の日に共に緑の葉に

赤い実をつけている。

2012_01_17_041

千両

   千両や大墨にぎる指の節      長谷川かな女

2012_01_17_038

万両    ヤブコウジ科

   万両は兎の眼もち赤きかな      ちよ女

2012_01_17_036

南天

   あるかなし南天の紅竹垣に      瀧井孝作

薬用として南天の果実を南天実と称し、鎮咳剤として、喘息、百日咳など

に用いられていたという。

果実にはナンテニン、プロトピンなどのアルカロイドを含んでいるという。

樹皮や根皮の断面が黄色をおびるのはベルペリンなどのアルカロイド

を含有するためで、かっては民間療法として歯茎が腫れて痛むとき、

胃病、脱肛、眼病などに用いられていたという。葉も同様に用いられた

そうだ。


2012.1.25(水) 寒波襲来、椿咲く

2012-01-25 | まち歩き

外は雪が舞っている。外気温は4℃位か、風があるのですごく

冷たく感じる。この寒さは1週間位続くとTVはいっている。

この寒さの中でも椿は艶やかに咲いている。

2012_01_24_011

椿    大神楽

   わが門(かど)の片山椿まこと汝(なれ)

      わが手触れなな土に落ちもかも

         物部広足(もののべのひろたり) 万葉集巻二十--4418

2012_01_24_013

椿     

   ひとつ咲く酒中花はわが恋椿      石田波郷


2012.1.23(月) 水仙と山茶花の花が咲く

2012-01-23 | まち歩き

水仙の何ともいえぬ良い匂いが好い。山茶花(サザンカ)の花も

咲いて、いま冬を実感する。外気温も約4℃と下がってきた。

2012_01_17_030

水仙   別名「雪中花」

   其のにほひ桃より白し水仙花      芭蕉

2012_01_17_033

山茶花(サザンカ)

   山茶花のこゝを書斎と定めたり      正岡子規   

2012_01_17_035

山茶花(サザンカ)

   山茶花のこぼれつぐなり夜も見ゆ      加藤楸邨


2012.1.17(火) 蝋梅の花が咲く

2012-01-19 | まち歩き

寒さの厳しい今日、この頃、蝋梅(ロウバイ)の花が開き始めた。

蜜蝋に似た黄色の花が、何ともいえない良い匂いを放っている。

私にはこの甘い芳香が読書でもしようかという気を引くようにも思

われたが、結局そうはしなかった。TVの録画を見たのだった。

   しらじらと障子を透す冬の日や

     部屋に人なく蝋梅の花        窪田空穂

2012_01_17_023

蝋梅(ロウバイ)   英名winter sweet

   蝋梅や雪うち透す枝のたけ      芥川龍之介

2012_01_17_026a

蝋梅(ロウバイ)   英名winter sweet

   蝋梅や薄雪庭を刷きのこす      水原秋桜子

2012_01_17_021

蝋梅(ロウバイ)   英名winter sweet

   蝋梅の香の一歩づつありそめし      稲畑汀子


2012.1.11(水) 二水会で天神に出る

2012-01-12 | まち歩き

今日は強烈に冷え込んでおり、天神に着く頃には、体の具合が

沈み込むような嫌な感じになって来た。二水会の新年会が始り

薩摩焼酎黒霧島のお湯割りを飲んで、漸く気分も落ち着いて

来た。自分の墓はどうしようか?式はどうしようか?骨はどう

しようか?などという話の中で、つまるところそれは残された

者がすることだから、彼・彼女らの意思によるしかないという話

に、妙に納得した。

2012_01_01_032

渡辺通りの大丸前交差路から天神交差点の天神ビルを見る

2012_01_01_034a

益正天神店での新年会

2012_01_01_036

帰路に車窓に見たホテルニューオオタニ博多  外は冷えているようだ