先日は東京へ、
出発するときの福島が寒く厚着していきましたが、
東京は暖かく汗ばみながら行動してました。
以前にも告知していました。
東京の深大寺曼珠庵ギャラリーで第2回だるま展が開催されていました。
今回のだるま展は、
福島復興支援という意味もあり、
福島のだるまを中心に展示されています。
人が多いことにびっくり、
またマスコミ関係の取材も受け好評でした。
※photo
曼珠庵ぎゃらりー外観‥

貴重ですね。だるま制作実演も見れました。

ギャラリー内‥

好評!!縁結びだるま、三春くんと調布ちゃん‥
現在、デコ屋敷本家大黒屋でも販売しております。


あとこの時期、
東京駅八重洲にある、
福島県観光物産館にて、三春町の物産フェアもやっておりました。
滝桜のアピール、1月に行われるダルマ市のアピール、
三春町特産品の販売がされていました。
※photo

出発するときの福島が寒く厚着していきましたが、
東京は暖かく汗ばみながら行動してました。
以前にも告知していました。
東京の深大寺曼珠庵ギャラリーで第2回だるま展が開催されていました。
今回のだるま展は、
福島復興支援という意味もあり、
福島のだるまを中心に展示されています。
人が多いことにびっくり、
またマスコミ関係の取材も受け好評でした。
※photo
曼珠庵ぎゃらりー外観‥

貴重ですね。だるま制作実演も見れました。

ギャラリー内‥

好評!!縁結びだるま、三春くんと調布ちゃん‥
現在、デコ屋敷本家大黒屋でも販売しております。


あとこの時期、
東京駅八重洲にある、
福島県観光物産館にて、三春町の物産フェアもやっておりました。
滝桜のアピール、1月に行われるダルマ市のアピール、
三春町特産品の販売がされていました。
※photo
