先日は東京へ、
出発するときの福島が寒く厚着していきましたが、
東京は暖かく汗ばみながら行動してました。
以前にも告知していました。
東京の深大寺曼珠庵ギャラリーで第2回だるま展が開催されていました。
今回のだるま展は、
福島復興支援という意味もあり、
福島のだるまを中心に展示されています。
人が多いことにびっくり、
またマスコミ関係の取材も受け好評でした。
※photo
曼珠庵ぎゃらりー外観‥
![Dsc01413 Dsc01413](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/28ea935c2c3679ac9db4ad800d00f2c7.jpg)
貴重ですね。だるま制作実演も見れました。
![Dsc01408 Dsc01408](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/90e5053d92480a9a1488ab39f917626b.jpg)
ギャラリー内‥
![Dsc01411 Dsc01411](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/456af1c172a3ba82b0fb1d66669c67ee.jpg)
好評!!縁結びだるま、三春くんと調布ちゃん‥
現在、デコ屋敷本家大黒屋でも販売しております。
![Dsc01409 Dsc01409](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/daf17f29335fd10f4062c62d2ebaf7e1.jpg)
![Dsc01415 Dsc01415](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/afb3880a5d291eade0d2097a72af5ead.jpg)
あとこの時期、
東京駅八重洲にある、
福島県観光物産館にて、三春町の物産フェアもやっておりました。
滝桜のアピール、1月に行われるダルマ市のアピール、
三春町特産品の販売がされていました。
※photo
![Dsc01407 Dsc01407](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/b06efba481a31eb3f0b000ba4770f22c.jpg)
出発するときの福島が寒く厚着していきましたが、
東京は暖かく汗ばみながら行動してました。
以前にも告知していました。
東京の深大寺曼珠庵ギャラリーで第2回だるま展が開催されていました。
今回のだるま展は、
福島復興支援という意味もあり、
福島のだるまを中心に展示されています。
人が多いことにびっくり、
またマスコミ関係の取材も受け好評でした。
※photo
曼珠庵ぎゃらりー外観‥
![Dsc01413 Dsc01413](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/28ea935c2c3679ac9db4ad800d00f2c7.jpg)
貴重ですね。だるま制作実演も見れました。
![Dsc01408 Dsc01408](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/90e5053d92480a9a1488ab39f917626b.jpg)
ギャラリー内‥
![Dsc01411 Dsc01411](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/456af1c172a3ba82b0fb1d66669c67ee.jpg)
好評!!縁結びだるま、三春くんと調布ちゃん‥
現在、デコ屋敷本家大黒屋でも販売しております。
![Dsc01409 Dsc01409](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/daf17f29335fd10f4062c62d2ebaf7e1.jpg)
![Dsc01415 Dsc01415](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/afb3880a5d291eade0d2097a72af5ead.jpg)
あとこの時期、
東京駅八重洲にある、
福島県観光物産館にて、三春町の物産フェアもやっておりました。
滝桜のアピール、1月に行われるダルマ市のアピール、
三春町特産品の販売がされていました。
※photo
![Dsc01407 Dsc01407](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/b06efba481a31eb3f0b000ba4770f22c.jpg)