凸屋de-blog 芸術活動奮闘記

私のバイタリティあふれる芸術への取り組みから、何気ない日々の出来事など綴っております…

きらめキッズKORIYSMA…

2012-11-13 00:00:46 | イベント
先日、逢瀬町商工会にて、
きらめき21研究会によるきらめキッズKOYAMAが行われました。
まず、きらめき21研究会とは、
商工会青年部の中で次のリーダー候補で構成された人達で、
男性分科会と女性分科会があり、
今回は男性分科会が主催となっています。

きらめきっずKORIYAMAは、
市内の子ども達に、
将来、郡山市で夢を持って仕事をしてもらう、
仕事に少しでも興味関心と理解を持ってもらうという趣旨で、
職業体験を行いました。

震災の影響で2年越しのイベント、
昨年から定期的に企画を研究会メンバーで練ってきました。
職業体験のコースはいくつかあり、
わたしは張り子制作の職業体験を担当をしました。
通常行っている絵付け体験とは、
少し観点が違うため不安もありましたが、
集まった子ども達は真剣に説明を聞き、
張り子の制作に真面目に取り組み問題なく進行し、
こちらの方がかえって助かりました。

今回参加したのは41名の小学生達、
この経験を通して興味関心を持ち、
この中から将来張り子職人が生まれてくれたら嬉しいなと思っています。


※photo
張り子制作職業体験の様子‥
Img_0650

子ども達が真剣に取り組んでいます‥
Img_0652


Img_0653