ほぼ週刊サンプ通信 第34節 サンプ 0-3 フィオレンティーナ ホームで惨敗・・・

2013-04-28 20:20:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第34節 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

サンプドリア 0- 3 フィオレンティーナ  モチベの差ありありの完敗

Marcatori

①ヴィオラ(前半36分) クアドラード:左サイドから中央に大きく振られたボール。クアドラードがワントラップして完璧なロングシュート。CLを目指すヴィオラにふさわしいゴールだ

②ヴィオラ(前半42分) リャイッチ:左からのクロスをムスタフィが痛恨のクリアミス。足元にこぼれてきたボールをリャイッチがワンフェイクでDFをかわしてシュート。

③ヴィオラ(後半28分) アクイラーニ:右サイドを切り裂いたリャイッチがエリア内のゴールラインすれすれからマイナスにグラウンダーのクロス。走りこんできたアクイラーニは押し込むだけ。

SAMPDORIA <4-4-2> 監督デリオ・ロッシ

   サンソーネ マクシ・ロペス(56分イカルディ) 

エスティガリビア(46分エデル) デ・シルヴェストリ

     オビアング  ポーリ

ベラルディ           ムスタフィ

   パロンボ ガスタルデッロ(Cap)

        ロメロ 

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFロドリゲス、カステッリーニ、ポウルセン、ロッシーニ、MFレナン、マレスカ、ムナーリ、ソリアーノ

Fiorentina (4-3-3): Viviano; Tomovic, G. Rodríguez, Savic, Pasqual; Aquilani (31' s.t. Sissoko), Pizarro, Borja Valero; Cuadrado (32' s.t. Rômulo), Jovetic, Ljajic (35' s.t. El Hamdaoui).
A disposizione: Lupatelli, Neto, Compper, Mati Fernández, Larrondo, Migliaccio, Wolski, Toni.
Allenatore: Vincenzo Montella.
Arbitro: Rizzoli di Bologna.

  • 元サンプのモンテーラ率いるヴィオラ。彼の手腕は非常に評価されていて、CLの可能性もまだあるチーム。あまり目標が無くなったサンプとモチベーションの差は歴然だった。ホームでの最多敗戦(8、2010/11以来)に並んでしまうという不名誉な記録も・・・
  • コスタがいない影響と、ヴィオラの攻撃力を考えて久しぶりに4-4-2の布陣。そして2トップには初となるマクシーサンソーネのコンビ。前半30分ぐらいまではまだ互角の戦いだった。デ・シルヴェストリのヘッドなど惜しいチャンスもあった。しかし、クアドラードの超ヨーロッパ級のシュートを決められるとあとはボロボロ。
  • デリオ・ロッシにとっては因縁の対決だった。昨年ロッシ監督が殴って首になったリャイッチ。まさに彼はこの日絶好調で、前半に報復のゴールを決められると、後半も一人でゴールラインをえぐられてアクイラーニにゴッツァンのクロス。ヨヴェティッチ、サヴィッチ、トモヴィッチと並ぶフィオの旧ユーゴカルテットは強力だ。ミハイロビッチが監督だった影響から、ラインが出来ている。思えばサンプも、そのミハイロからユーゴヴィッチ、ジヴコヴィッチやサキッチなど昔からユーゴ勢に縁が有る。もちろん今一番の期待の星「クルスティチッチ」も代表の選手であるが。
  • 後半0-3になってからは、切れてしまったガスタが一発退場のおまけつき。非常にネガティヴな試合となった。さぁ気を引き締めて、数字上の残留を決めないとまずい・・・

Fooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点38(減点1) 34試合 10勝9分15敗 得点 38 失点 43 14


ほぼ週刊サンプ通信 第33節 サンプ 1-1 ボローニャ 残留へ1歩前進

2013-04-21 12:58:39 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

我らがサンプの試合の前に土曜日に行われた試合

セリエA 第33節 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

  ジェノア 1-1 アタランタ

ジェノアはホームで勝ち切れず現在の勝点は↓の通り。ジェノアは1試合多くてまだ降格圏内。

イアキーニ監督率いるシエナ、そしてパレルモがんばれーーーー

  • 11位パルマ    39
  • 12位ボローニャ  39
  • 13位キエーヴォ  39
  • 14位アタランタ   38
  • 14位サンプドリア  38
  • 16位トリノ       36
  • 17位シエナ      30

------------------↓↓ 降格 ↓↓--------------

  • 18位ジェノア       29
  • 19位パレルモ      29
  • 20位ペスカラ       22

FORZA BEPPE IACHINI!!

--------------------------------------------------------------------------------

セリエA 第33節 @レナト・ダッラーラ(ボローニャ)

サンプドリア 1- 1 ボローニャ 後半追いついて価値あるドロー

Marcatori

①ボローニャ(前半24分) ジラルディーノ:

サンプ(後半14分) サンソーネ:マクシ・ロペスへのつけパス。マクシが体を張って受けて、振り向きざまにスルーパス。これが絶妙なサンソーネへのパスとなる。走りこんだサンソーネがダイレクトでクルチの左を破る見事なシュート。ボールはサイドネットに突き刺さり同点ゴール

SAMPDORIA <3-5-2> 監督デリオ・ロッシ

  サンソーネ(89分ソリアーノ) イカルディ(41分マクシ・ロペス) 

        ポーリ      ムナーリ 

            オビアング

エスティガリビア            ベラルディ

 ガスタルデッロ(Cap) パロンボ ムスタフィ(79分ロッシーニ)

             ロメロ 

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFマティアス・ロドリゲス、カステッリーニ、ポウルセン、MFレナン、マレスカ、FWサヴィッチ

Bologna (4-2-3-1): Curci; Motta (26' s.t. Carvalho), Antonsson, Cherubin (21' p.t. Sørensen), Morleo; Khrin, Taider; Kone, Diamanti, Gabbiadini (38' s.t. Pasquato); Gilardino.
A disposizione: Lombardi, Agliardi, Moscardelli, Guarente, Christodoulopoulos, Abero, Riverola, Pazienza, Naldo.
Allenatore: Stefano Pioli.

  • 前節のデルビーの後遺症。クルスティチッチ(今季絶望)とエデルが負傷。デ・シルヴェストリとコスタが出場停止。それに合わせてスタメンが大幅変更。FWのイカルディの相棒はサンソーネ。MFはオビアングがアンカーの位置に移ってムナーリが先発。右サイドはベラルディ。DFはキャプテン・ガスタが左に移り、ムスタフィが先発。
  • アースデーに敬意を表して、ボローニャは珍しい緑色のユニでプレー。見慣れない・・・敵GKのクルチはサンプがB落ちした時に戦犯としてサンプウルトラから糾弾されて、その復讐に燃えてる模様・・・前半はまずサンプがムナーリのクロスからオビアングのシュートでチャンスを迎える。一進一退の攻防から、均衡を破ったのはボローニャ。左からのクロスを、ジラルディーノがヘッドで決めて先制。その後、サンプはイカルディが終了間際にアントンソンのハードタックルを受けて退場。代わりにマクシ・ロペスが入る。前半は1-1。
  • しかし後半はサンプが巻き返しを見せる。代わって入ったマクシの調子が良く、立て続けにチャンスを作った後に、サンソーネに絶妙なアシストで同点ゴールのお膳立て。来季の去就が微妙な中、懸命なアピールか!?シーズン開幕直後、怪我をする前のパフォーマンスであれば、まだまだイカルディより現時点では上だと思うし、喜んで残って欲しいものだが・・・
  • 同点に追いついた後はサンプがゲームを支配するが、勝ち越しはならず。終了間際にディアマンティに危ないシーンを作られたが、両者納得の引き分け。A残留ラインと言われている勝点40に1歩前進、あと2点となった。

残りの試合は

  1. フィオレンティーナ(H)
  2. ウディネーゼ(A)
  3. カターニャ(H)
  4. ラツィオ(A)
  5. ユーヴェ(H)

 早々に数字的にも残留を決めて、最終戦でユーベを叩いて美酒を味わいたいもんだ。そしてジェノアのB落ちに力を集中しなければ

次節:セリエA第34節 4/28(日) 対フィオレンティーナ @ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間22:00)

MANDIAMO GENOA IN SERIE B!! = (ジェノアをセリエBに落とすんだーーー!)

Fooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点38(減点1) 33試合 10勝9分14敗 得点 38 失点 40 14


ほぼ週刊サンプ通信 第31節 サンプ 1-3 パレルモ 最低の試合で敗北・・・

2013-04-08 20:35:51 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第31節 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

サンプドリア 1- 3 パレルモ  惨敗・・・・次節のDERBYが全て

Marcatori

①パレルモ(前半35分) ヴォン・ベルヘン:遠目のFKがGKのぎりぎり届かない絶妙な位置に落ちる。走りこんできたヴォン・ベルヘンがロメロより一瞬早くさわり、そのボールがふんわりとゴールに吸い込まれてしまう・・・

サンプ(前半43分) ムナーリ:左サイドのCK。エデルがGKに向かって巻くボールを蹴る。走りこんできたムナーリがドンピシャのヘッド一旦同点ゴール。

②パレルモ(後半5分) イリチッチ:もうこの日絶好調のイリチッチの独断場。中盤からドリブルで1人、2人、3人ぐらいするするとかわし、最後はGKだけ。ロメロはなすすべ無し。

③パレルモ(後半11分) ガルシア:CKからまさに先ほどのムナーリと同じような形でドンピシャヘッド。ゴールもSUDの下で、ユニフォームを変えてリピート映像を見てるかのよう・・・

SAMPDORIA <3-5-2> 監督デリオ・ロッシ

     エデル  イカルディ

ソリアーノ(58分サンソーネ)ムナーリ   

       オビアング

エスティガリビア(72分マレスカ) デ・シルヴェストリ

   コスタ パロンボ ガスタルデッロ(Cap)(65分ムスタフィ)

         ロメロ 

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFロドリゲス、カステッリーニ、ベラルディ、ポウルセン、ロッシーニ、MFレナン、FWマクシ・ロペス

Palermo (3-5-1-1): Benussi; Von Bergen, Donati, Aronica; Morganella, E. Barreto, Arévalo Ríos, Kurtic, Garcia (27' s.t. Nelson); Ilicic (43' s.t. Fabbrini); Miccoli (21' s.t. Dybala)
A disposizione: Brichetto, N. Viola, Anselmo, Boselli, Faurlin, Sperduti, Formica, Kosmic.
Arbitro: Guida di Torre Annunziata.

・内容は最悪だったので、振り返りたくない・・・もう切り替えて、DERBY

次節:セリエA第32節 4/14(日) 対ジェノア @ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間22:00)

MANDIAMOLI IN SERIE B!! = (ジェノアをセリエBに落とすんだーーー!)

サンプドリアクラブ東京では、エスタディオ渋谷で4・14(日)22時から集まって応援します。まだ少人数しかいないので、来られる方はゼヒ一緒に応援しましょう!!!!!

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点36(減点1) 31試合 10勝7分14敗 得点 36 失点 38 14


ほぼ週刊サンプ通信  第29節延期分 サンプ 0-2 インテル サンプが魅せる・・・が勝ったのはインテル

2013-04-06 18:16:28 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第30 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

サンプドリア 0- 2 インテル  内容は快勝、結果は敗北

Marcatori

①インテル(前半43分) パラシオ:左サイドのペレイラからのクロスを、一瞬の動きでマークを外して、ヘッドでずどん・・・

②インテル(後半48分) パラシオ:大カウンターからパラシオが抜け出す。パロンボとの1対1をスピードで振り切り、GKの飛び出しも落ち着いて脇の下を抜くシュート。

SAMPDORIA <3-5-2> 監督デリオ・ロッシ

  サンソーネ(59分マクシ・ロペス)イカルディ 

    オビアング         ポーリ   

       クルスティチッチ(86分ムナーリ)

エスティガリビア(77分ポウルセン) デ・シルヴェストリ

ガスタルデッロ(Cap)パロンボ  ムスタフィ

            ロメロ 

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFロドリゲス、カステッリーニ、ベラルディ、ロッシーニ、MFレナン、マレスカ、ソリアーノ

Inter (4-3-1-2): Handanovic; Jonathan (13' s.t. Silvestre), Ranocchia, Juan Jesus, Pereira; Gargano, Kovacic, Zanetti; Guarín; Palacio, Cassano (23' s.t. Kuzmanovic).
A disposizione: Belec, Carrizo, Schelotto, Alvarez, Rocchi, Benassi, Samuel, Pasa.
Arbitro: Banti di Livorno.

  • 雨で延期になった為に延期になったこの試合。この日は快晴。出場停止などの状況が変わり、まず出場停止のエデルに代わりサンソーネが先発。コスタは相変わらず怪我が治らず・・・エスティガリビアが先発に戻ってきた。
  • 前半はサンプペース。開始54秒で、デ・シルベストリのクロスからサンソーネの挨拶代わりのヘッド。でもよくよく考えるとこのチャンスが一番惜しかったのではと・・・その後もインテル相手にしてはボールも良く保持し、クルスティチッチのミドルやイカルディのヘッドなど何度がチャンスをつくる。しかし皮肉なもので、前半終了間際に先制したのはインテル。個人的にジェノア時代のイメージも強く、ものすごく嫌いなパラシオに一瞬のスキをつかれ先制を許す。ホントに悪そうな顔した抜け目ない奴だ。前半0-1。
  • 後半もサンプペースは変わらず。しかし展開は出来るものの、決定的なシーンはなかなか作れず。疲れの見えたエスティに代わり久しぶりに投入されたポウルセン(意外と良かった)、サンソーネに代わってマクシなどが何とかチャンスを作ろうと奮闘するが、攻めきれず。かなり前掛かりとなった代償はやはりカウンター。ロスタイムにハーフライン過ぎから独走を許したパラシオに、またもや得点許し万事休す・・・
  • 倍のシュートを放ち、押していたサンプにとっては残念な結果。この結果は、あまり残留争いには関係無いが、油断するとまずい。次のパレルモ戦、そしてアウェーながらホームスタジアムおDERBYと続く戦いはかなり重要になる

次節は降格圏内のパレルモ戦。ホーム3連戦、なんとか勝ち越しを!!

次節:セリエA第31節 4/7(日) 対パレルモ @ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間22:00)

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点36(減点1) 30試合 10勝7分13敗 得点 35 失点 35 12


ほぼ週刊サンプ通信  第30節 サンプ 0-0 アタランタ 痛み分けドロー

2013-04-01 19:06:18 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第30 @アトレティ・アズーリ・ディタリア(ベルガモ)

サンプドリア 0- 0 アタランタ  後半持ち直してドロー 

Marcatori

*Nessuno

SAMPDORIA <3-5-2> 監督デリオ・ロッシ

  エデル(72分サンソーネ)イカルディ 

     ポーリ      オビアング  

       クルスティチッチ

ベラルディ(89分エスティガリビア) デ・シルヴェストリ

ガスタルデッロ(Cap)パロンボ  ムスタフィ

         ロメロ 

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFロドリゲス、カステッリーニ、ロッシーニ、MFレナン、マレスカ、ムナーリ、ソリアーノ、FWマクシ・ロペス

Atalanta (3-4-2-1): Consigli; Canini, Stendardo, Lucchini; Raimondi, Cigarini, Biondini, Del Grosso (23' s.t. Brivio); Maxi Moralez (14' s.t. Brienza), Bonaventura (37' s.t. Contini); Denis.
A disposizione: Polito, Frezzolini, Scaloni, Carmona, Giorgi, Radovanovic, Ferri, Cazzola, De Luca, Parra.
Allenatore: Stefano Colantuono.

  • インテル戦が雨で延期になった為に3週間ぶりの試合。試合勘が心配されたサンプ。コスタが怪我の為に、戻ってきたキャプテン「ガスタ」が左のCBに。右にはムスタフィがロッシーニとの競争を制して先発。代表の試合で疲れていたエスティガリビアに代わって久しぶりにベラルディが先発。おそらくそれに伴って、ポーリとオビアングの位置関係が左右入れ替わった。攻撃的なエスティと守備的なベラルディの差からみて、攻守のバランスを考慮しての事だろう。
  • 前半はアタランタペース。久しぶりでリズムに乗れないサンプに対して、左サイドのデルグロッソが何度もチャンスを作り出す。ここまでセリエAでイエローカードが一番多いアタランタ(87)。激しい攻防を見せる。ちなみにサンプは2番目に少ない63。前半は何とか耐えて0-0で終了。
  • 後半はやっと目が覚め始めたサンプ。しかし決定的なシーンはなかなか作れず。シミュレーションをとられて、次節出場停止になってしまったエデルに代わり(少し神経質になっていた)、サンソーネが入ってからさらにリズムが良くなる。そのサンソーネのカウンターをアタランタDFが止められずたまらずファウル。ルッキーニはこのファウルで2枚目のイエローをもらい退場となる。数的有利となったサンプは、オビアングのクロスをイカルディが惜しいヘッドとかあったが、結局ゴールは割れす・・・前半アタランタ、後半サンプで結果ドローの痛み分けか。
  • この結果、残留争いのアタランタに勝点3を与えなかったことが大きい。とりあえずの目標40まであと4点。1試合少ないながら暫定で12位。裏番組では、残留の直接対決ジェノア対シエナがルイジ・フェラリスで行われていた。去年サンプ昇格の立役者のイアキーニ監督は、すっかりドリアーノになっており、この試合を自ら「個人的なDERBY」とうそぶいていたが、結果は2-2の引き分け。途中まで逆転してシエナが勝っていたので、ベッペにとっては残念だ。残留ラインのシエナとジェノアは勝点1差。今回は一昨年の仕返しで、DERBYでジェノアにB落ちのとどめをさしてやる!!

次節は先日延期になってしまったカッサーノのインテル。もう一度引き締めてとにかく良いサッカーを見せて欲しいものだ。引かれた相手を崩す攻めはまだまだ無いが、逆にインテルのような強豪の方が集中力も増して、カウンターもはまり良いかもしれない。イタリアはサマータイムになった為、日本時間水曜の深夜1:30キックオフ。

次節:セリエA第29節延期分 4/3(水) 対インテル @ジェノヴァ 現地18:30Kick Off(日本時間1:30)

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点36(減点1) 29試合 10勝7分12敗 得点 35 失点 33 12