ほぼ週刊サンプ通信  第29節 サンプ - インテル 天候不良の為、延期・・・

2013-03-18 05:26:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第29 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

サンプドリア -  インテル  試合延期・・

  • 3/17(日)20:45キックオフ予定だったインテル戦は強い雨の為に延期となりました。代替え試合は今のところ4・1日か2日の18:30というのが有力らしい。木曜のナイターのヨーロッパリーグ戦でトットナム相手に延長の末結果敗退に追い込まれた(試合は4-1で勝ったが・・・)インテル。間違い無く疲労はあっただろうから、ここでやっておきたかった・・・・・・・・・・・・・・・・・というかインテルが裏から圧力かけて、試合延期に追い込んで逃げたんじゃないか・・・・・・・・・・・・・イタリアではありえるからな-

ほぼ週刊サンプ通信  第28節 サンプ 1-3 カリアリ 調子に乗ったか・・・無観客試合、圧敗

2013-03-11 00:55:06 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第28 @イス・アレナス(カリアリ)

サンプドリア 1- 3 カリアリ  惨敗・・・ 

Marcatori

①カリアリ(前半18分) イバルボ:ロングボールをティアゴ・リベイロがダイレクトで中に折り返したところをエクダルがシュート。ロメロが何とか防ぐが、こぼれ球をつめてきたイバルボがゴール・

②カリアリ(後半7分) イバルボ:CKからなぜかフリーのイバルボが胸トラップ。そのままズドン・・

③カリアリ(後半27分) イバルボ:スピードに乗ったロングカウンターから3対2の数的優位。コッスが絶妙な柔らかいクロスを一番ファーのイバルボに。詰めてきたイバルボがヘッドでたたきつける。イバルボワンマンショー、トリプレッタ・・・

サンプ(後半46分) マクシ・ロペス(PK):敵のDFがなぜかマクシにバックパス。それを受けたマクシがエデルにラストパス。シュートに持ち込んだエデルが後ろからロゼッティーニのスライで倒されPK。ロゼッティーニは一発レッド。このPKをマクシが落ち着いて決め、9/16以来のゴール。全く喜ばなかった(べなかった)が・・・・

SAMPDORIA <3-5-2> 監督デリオ・ロッシ

   エデル     イカルディ(64分マクシ・ロペス) 

    オビアング    ポーリ(Cap)

        マレスカ(54分ムナーリ)

エスティガリビア(55分ソリアーノ) デ・シルヴェストリ

   コスタ   パロンボ  ロッシーニ

         ロメロ 

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFロドリゲス、カステッリーニ、ムスタフィ、ベラルディ、MFレナン、FWサンソーネ

Cagliari (4-3-1-2): Agazzi (1' s.t. Avramov); Perico, Rossettini, Astori, Murru; Dessena, Nainggolan, Ekdal; Cossu (28' s.t. Cabrera); Thiago Ribeiro, Ibarbo (30' s.t. Pinilla).
A disposizione: Ariaudo, Nenê, Sau, Casarini.
Allenatore: Ivo Pulga.

  • もしサンプが、いつもサルデーニャ島で試合をしなければならなかったとしたら、サンプはイタリアでも5部リーグ位の実力しか発揮できないであろう。サンプはカリアリのホームで5勝10分22敗というひどい成績を残しており、この日もその伝統通りの試合となってしまった。この日はカリアリのずさんなスタジアム計画、会長逮捕の影響(詳しくは先週のフットボリスタ参照)、により無観客試合。久しぶりに無観客試合を観戦したが、選手の生の声がかなり大きく響いてなかなか面白かった。
  • 出場停止のガスタに代わってロッシーニ、クルスティチッチに代わってマレスカが先発。注目のキャプテンはポーリ。前半は無観客の影響もあってか、アウェーなのに逆にサンプがボールを持ち、カリアリがカウンターを繰り出す結果。これがかえってサンプに災いしたか・・・ボールを回しはするものの、決定的なチャンスが全くつくれずにいた前半18分。早くも先制を許す。前半はエスティの惜しいチャンスが一つあったが0-1のまま終了。
  • 後半もあまリ内容は変わらず、カリアリの中央をしっかり固めた守りに手を焼く。ナインゴラン、エクダル、デッセーナの3人の中盤がかなり献身的に攻守に渡って奮闘。後半開始早々に、集中力が切れたCKから追加点をまたもやイバルボに・・・サンプはソリアーノを投入して4-3-1-2にして反撃を試みるが、あまりアイディアもなく、中央を突破しようとしては跳ね返される一方。27分には大カウンターからコッスの素晴らしいお膳立て。イバルボのハットトリックとなるダメ押し点を決められ万事休す。なんでこの選手が今まで1得点しか取っていなかったのだろう・・・結構レギュラーで試合に出てるのに・・・イカルディのように、今後一気にブレイクするかもしれない
  • この結果は大して順位には影響は無いが、ここ最近調子が良くて、上も下も見えないあいまいな中位にいる。その事のよるモチベーションの低下が一番の問題である。まだシーズンも10試合あるし、DERBYも残ってる。もう一度気を引き締めて、とりあえず絶対残留安全圏まで、あわよくばEUROPA LEAGUEまで

次節はカッサーノのインテル。もう一度引き締めてとにかく良いサッカーを見せて欲しいものだ。引かれた相手を崩す攻めはまだまだ無いが、逆にインテルのような強豪の方が集中力も増して、カウンターもはまり良いかもしれない。長友は対峙するとすればエスティか!?

次節:セリエA第29節 3/17(日) 対インテル @ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間23:00)

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点35(減点1) 28試合 10勝6分12敗 得点 35 失点 33 10


ほぼ週刊サンプ通信  第27節 サンプ 1-0 パルマ 同盟国との対戦は・・・快勝で2連勝!!

2013-03-02 14:48:40 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第27 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

サンプドリア 1- 0 パルマ ホーム4連勝!!!! 

Marcatori

サンプ(後半13分) イカルディ

  • ゴールから40m位のところからのFK。エスティガリビアがゴール前に上げたボールに数人が殺到。飛び出してきた敵GKミランテも飛び出してきたところを、鼻先をかっさらうようにイケルディが飛び込んできてヘッド。ボールは無人のゴールへ自身9得点目

SAMPDORIA <3-5-2> 監督デリオ・ロッシ

   エデル(79分サンソーネ) イカルディ   

    オビアング        ポーリ

        クルスティチッチ

エスティガリビア          デ・シルヴェストリ

   コスタ  パロンボ  ガスタルデッロ(Cap)

           ロメロ 

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFロドリゲス、カステッリーニ、ムスタフィ、ロッシーニ、MFレナン、マレスカ、ムナーリ、ソリアーノ、FWマクシ・ロペス

Parma (3-5-2): Mirante; Benalouane, Coda (1' s.t. Mesbah), Lucarelli; Rosi, Marchionni, Valdés, Parolo (34' s.t. Strasser), Gobbi(Amauri); N. Sansone, Biabiany.
A disposizione: Pavarini, Bajza, Ampuero, MacEachen, Morrone, Palladino, Boniperti, Paletta, Ninis.
Allenatore: Roberto Donadoni.
Arbitro: Valeri di Roma 2.

  • 敵はGEMELAGGIO(友好同盟)を結んでいるパルマ。サンプの筆頭ウルトラスの”ULTRAS TITO CUCCHIARONI”とパルマの”BOYS PARMA”は昔から同盟関係を結んでいる。今節も試合前に両ティフォージによるFESTAが繰り広げられるだろう。ちなみにサンプウルトラはフランスのオリンピック・マルセイユの”コマンド・ウルトラス”とも同盟関係を結んでいる。このようにイタリアノサッカーのティフォージは、チームの垣根を越えて親交があるものも多々あるのだ。さて、試合の結果はいかに!?現在勝点は同じで並んでいる。パロンボがスタメンに戻ってきた。心配された怪我のイカルディもスタメンでこの日はエデルと2トップを組む。パルマの監督はちょっと前のイタリア代表の監督も務めた、元ミランのドナドーニ。
  • 前半はエデルのシュートクロスで幕を開ける。この日サンソーネに代わってスタメンに復帰したエデルが躍動。パルマも本質的なセンターフォワードがいないながらも、サンプのFWと同性のサンソーネと、元サンプでB落ちした時の戦犯(個人的には結構好きなタイプの選手ではあるが・・・)のビアビアニーを中心にフレッシュな攻撃を見せる。お互い譲らずの0-0折り返し。
  • 後半均衡を破ったのはホームのサンプ。最近ヘッドでの得点が多いイカルディのゴールで早々先制。その後はパルマの反撃にあい、失点を許さなかった代償として、ガスタルデッロとクルスティチッチがイエローをもらい共に次節出場停止・・・1番危なかったのは途中出場してきたアマウリが、グラウンダーのクロスをヒールで合わせたシーン。これはポストに救われる。その直後にエデルの1対1と、エスティガリビアの絶妙なグラウンダーのアーリークロスに合わせたイカルディの2つの決定的なシーン。これは共にミランテ(彼も元サンプ)の好セーブに阻まれ追加点は取れず。しかしここ6試合で1失点しか許していない(285分無失点)サンプのDFは最後まで崩れる事は無かった
  • この結果ホーム4連勝、3試合連続完封、6試合負け無し、目標の勝点40まであと5点、降格ラインに勝点14の差をつけた。

 今週、亡くなったリカルド・ガッローネ前会長を引き継ぐ形で、正式に息子のエドアルド・ガッローネが新会長に就任。ロッシ監督も「この勝利は、新会長に捧げる」と勝利を喜んだ。次節、出場停止2人はちと痛いが、連勝をのばすぞー

次節:セリエA第28節 3/10(日) 対カリアリ @カリアリ 現地15:00Kick Off(日本時間23:00)

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点35(減点1) 27試合 10勝6分11敗 得点 34 失点 30 10


ほぼ週刊サンプ通信  第26節 サンプ2-0キエーヴォ 雪の中 快勝!!

2013-02-25 03:05:06 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第26 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

サンプドリア 2 0 キエーヴォ 完封快勝!!

Marcatori

サンプ(前半33分) ポーリ

  • スローインのボールを受けたオビアングがイカルディに付けパス。そのボールをイカルディがスルーして、ポーリへ。エリア内左サイドで球を受けたポーリがDFとの駆け引きの中、GKのぎりぎり取れないファーサイドに、巻いて技ありのシュート

サンプ(後半38分) エデル

  • 敵のCKからの大カウンター。ロングボールにオフサイドラインぎりぎりから抜け出したエデルが、敵DF4人いる中を1人でスピードでぶっちぎる。ハーフライン少し過ぎぐらいから怒涛のドリブルで、最後はGKの逆をつきシュート。ダメ押しの2点目

SAMPDORIA <3-5-2> 監督デリオ・ロッシの代役フェデーレ・リモーネ

    サンソーネ   イカルディ(61分エデル)   

    ポーリ        オビアング

       クルスティチッチ

エスティガリビア          デ・シルヴェストリ(78分ムスタフィ)

   コスタ  ガスタルデッロ(Cap) ロッシーニ

           ロメロ 

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFロドリゲス、カステッリーニ、ポウルセン、パロンボ、MFレナン、ムナーリ、ソリアーノ、FWマクシ・ロペス

ChievoVerona (5-3-2): Puggioni; N. Frey, Andreolli, Dainelli (1' s.t. Hetemaj), Acerbi, Jokic; Cofie (32' s.t. Pellissier), L. Rigoni, Guana (22' s.t. Luciano); Théréau, Samassa.
A disposizione: Ujkani, Seymour, Cesar, Sampirisi, Vacek, Hauche, Papp, Paloschi, Dramé.
Allenatore: Eugenio Corini.
Arbitro: Abbattista di Molfetta.

  • 敵は前回アウェーで負けたキエーヴォ。現在勝点は同じで並んでいる。降りしきる雪の中の試合。パロンボがベンチに戻ってきたが、怪我の回復がまた完璧では無くベンチスタート。あとは前節と同じスタメン。キエーヴォは珍しい黄色と緑のアウェーユニ。監督は元サンプのエウジェニオ・コリーニ。
  • 前半から悪コンディションの中、攻勢のサンプ。デ・シルヴェストリのシュートやサンソーネのFKでキエーヴォゴールを脅かす。そして良い流れの中、ポーリのゴールで先制は33分。ポーリはフェラーラの元で前目のポジションをやらされて、ゴールへの意識・積極性、仕掛けのバリエーションが増えた気がする。チェルシーのランパードやリヴァプールのジェラードに1歩ずつ近づいているのだろう。ダイナミックなMFという事だ。前半は1-0で折り返す。
  • 後半はキエーヴォも5-3-2から4-3-1-2に変えて反撃に出る。何度か危ない場面はあったが、しかしそこはGKロメロを中心とした守りで得点を許さず。逆に後半終了間際に、カウンターのお手本のような攻撃からエデルが個人技でダメ押し!ホーム3連勝、5試合連続負け無しと残留に向けて貴重な勝点を積み上げた。
  • 後半イカルディが負傷交代。心配だがその代役のエデルが見事なゴール。控えにマクシ・ロペスも控えており、今のサンプのFW陣は充実している。

 この結果、やっとこさっとこ10位タイまでやってきた。たい得失点差もプラスに転じ、順位も11位に浮上。次節は同胞パルマとホームでの試合。勝点で全く並んでいるが、後半戦の勢いはサンプの方が上か!?なんせ後半戦サンプは7試合で2失点しか許しておらず、ディフェンス面ではトップ。ロッシ就任から明らかに流れは変わっている。そしてロッシ自身も出場停止から戻ってくる。さぁホームで連勝

次節:セリエA第26節 3/3(日) 対パルマ @ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間23:00)

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点32(減点1) 26試合 9勝6分11敗 得点 33 失点 30 10


ほぼ週刊サンプ通信  第25節 サンプ0-0ナポリ 耐えきって価値あるドロー!

2013-02-18 01:14:26 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第25 @サン・パオロ(ナポリ)

サンプドリア 0 0 ナポリ

Marcatori

*nessuno

SAMPDORIA <3-5ー2> 監督デリオ・ロッシの代役フェデーレ・リモーネ

   サンソーネ(66分エデル) イカルディ(81分マクシ・ロペス)   

    ポーリ        オビアン

       クルスティチッチ 

エスティガリビア          デ・シルヴェストリ(91分ムスタフィ)

   コスタ  ガスタルデッロ(Cap) ロッシーニ

           ロメロ 

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFロドリゲス、カステッリーニ、ベラルディ、ポウルセン、MFマレスカ、ムナーリ、ソリアーノ

Napoli (3-4-1-2): De Sanctis; Campagnaro, Cannavaro, Britos (16' s.t. Zúñiga); Mesto, Behrami, Inler (32' s.t. Džemaili), Armero (16' s.t. Pandev); Hamsik; Cavani, Insigne.
A disposizione: Rosati, Donadel, Rolando, Calaiò, Maggio, El Kaddouri, Gamberini.
Allenatore: Walter Mazzarri.

Arbitro: Doveri di Roma 1.

  • 2試合出場停止のロッシ監督に代わり、ベンチで指揮を振るうのはリモーネ。直訳するとレモンさん。パロンボが引き続き怪我で欠場。前節大活躍を見せたサンソーネがスタメン。ベンチにはエデルも戻ってきている。あとガスタルデッロが中央に入り、ロッシーニが右のストッパーに移るマイナーチェンジも。敵はカッサーノをサンプで再生させて、良いサッカーを見せてくれたマッツァーリ監督。マッジョやカンパニャーロなど元サンプ勢も・・・
  • 前半は互角の内容。右サイドのデ・シルヴェストリ&ポーリ、左サイドのエスティ&オビアングを中心にサイドから有効な攻撃を繰り広げる。一番おしかったのは前半33分のサンソーネのミドル。中盤からDFを振り切り左足一閃。しかしこのシュートはデ・サンクティスに間一髪コーナーに逃げられた。
  • とにかくこの試合はGKロメロ大当たり・・・というかたまにポカがあるがやっぱり実力はピカイチ後半は、パンデフを投入して4-2-1-3の超攻撃的シフトをしいてきたナポリに対して防戦一方。しかしロメロを中心に最後までゴールを割らせず!後半消えていたイカルディ・サンソーネの2トップをそっくり、エデル&マクシに代えて、その2人を中心にカウンターから少ないながら何度かチャンスを作り出す。マクシが抜け出して、エリア外でGKに倒されたシーンは、ファウルでもおかしくなかったと思うが・・・

 残留争いで、スクデットを争ってるナポリ相手の敵地での勝点1は非常に大きい。次節は勝点で並んでいるキエーヴォと直接対決。昼ごはんどきkick offアンダータでは負けているのでリベンジ戦。最近ホームでは良いサッカーを見せているので、ゼヒ勝利を

次節:セリエA第26節 2/24(日) 対キエーヴォ @ジェノヴァ 現地12:30Kick Off(日本時間20:30)

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点29(減点1) 25試合 8勝6分11敗 得点 31 失点 30 12