世界最凶リーグ セリエBwin 第12節 悪夢の始まり…

2011-10-29 22:16:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '11-'12

SERIE bwin 第12節 @アッシジ

サンプドリア 2-4 ノチェリーナ

マッカローネ 後半35分:左サイドのフォッジャの左足のクロス。中で待ち構えていたマッカローネがドンピシャでヘッドで地面に叩き付ける!!

マッカローネ 後半39分:4-1とされた後、まだあきらめないサンプ。右サイドのリスポリのグラウンダーのマイナス気味のクロスを走りこんできたBIG MACがダイレクトボレーシュート。しかし「焼け石に水」感が・・・・・・

 SAMPDORIA                       

           4-4-2             

  ベルターニ(70分フォーティ) マッカローネ

セミオーリ                 フォッジャ   

 

   パロンボ(Cap) ベンティヴォリオ(42分オビアング)                              

lスタ(59分ラツコ)           リスポリ                                                                                 

     アッカルディ  ガスタルデッロ                          

            ロメロ

ベンチ:ダ・コスタ、ヴォルタ、パダリーノ、フォルナローリ

  • incubo=”悪夢” 一言でいえばこの言葉。けが人もほぼ復活してある程度ベストメンバー。不在はカステッリーニとポッツィぐらい。確かに敵の2点目のPKエリア内でリスポリにの手に敵のクロスがあたりハンドをとられる。また3点目のPKはかなりシミュレーション気味だった・・・とエクスキューズは一応あったが、それにしてもこの相手にどんな内容であれ、前半で0-3というのはあまりに情けなすぎる。
  • 1人気を吐いたのが”BIG MAC”ことマッカローネ。ポッツィに代わってスタメンとなったビッグマックはクロスを点で合わせる彼らしいゴールで2得点を叩き込み、存在をアピール。ただあまりに焼け石に水だった・・・

次はホームでクロトーネ。そろそろミステルの首も危なくなってくる・・

Fooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’11-’12 SERIE B  12試合 勝点18 4勝6分2敗 得点 21 失点 13 7位


世界最凶リーグ セリエBwin 第11節 ホームでドロー

2011-10-22 21:52:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '11-'12

SERIE bwin 第11節 @ジェノヴァ

サンプドリア 0-0 チッタデッラ

 SAMPDORIA                       

           4-4-2             

   ベルターニ   ピオヴァッカーリ(46分マッカローネ)

セミオーリ(78分パダリーノ)       フォッジャ(88分フォルナローリ)   

 

  パロンボ(Cap) ベンティヴォリオ                              

カステッリーニ           リスポリ                                                                                 

     アッカルディ  ガスタルデッロ                          

           ロメロ

ベンチ:ダ・コスタ、ヴォルタ、オビアング、ラツコ

  • 3試合目の0-0ドロー。試合前は楽勝かと思われていたが、そうは甘く無かった。
  • コーナーキックは16対0.ボールポゼッションでも圧倒。しかし勝たなければ全く意味がない。この日一番出来が良かったベルターニが何度かゴールを脅かしたり、最後の最後に投入された”エル・トゥーナ”が前節に続いてミラクルを予感させるチャンスを得るがダメ。

次はアウェーでノチェリーナ。是が非でも勝点3が欲しい!

Fooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’11-’12 SERIE B  11試合 勝点18 4勝6分1敗 得点 19 失点 9 6位


世界最凶リーグ セリエBwin 第10節 後半ロスタイムに逆転!!

2011-10-16 18:36:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '11-'12

SERIE bwin 第10節 @アスコリ

サンプドリア 2-1 アスコリ

ピオヴァッカーリ 後半8分:左サイドのカステッリーニが左足で1度切り替えして、右足でクロス。中で待ち構えていた”IL PIFFERAIO”(←ピオヴァッカーリのあだ名。=フルート奏者・・・日本語的にはちょっとダサい)がドンピシャでヘッドで叩き込み同点!!

フォッジャ 後半49分:引き分けかと思われた後半ロスタイム。ロビングで高く上がったボールを、フォッジャがほぼペナ外から左足で豪快なダイレクトボレーシュートゴールポストに当たりながら、執念の決勝ゴール

 SAMPDORIA                       

           4-4-2             

 ベルターニ(86分フォルナローリ)ピオヴァッカーリ(70分ポッツィ)

セミオーリ(71分ラツコ)       フォッジャ   

 

  パロンボ(Cap) ベンティヴォリオ                              

カステッリーニ           リスポリ                                                                                 

     コスタ  ガスタルデッロ                          

         ロメロ

ベンチ:ダ・コスタ、ヴォルタ、オビアング、ソリアーノ

  • 3試合勝ち星なしで敵地に乗りこんだこの試合。けが人もほぼ復活してある程度ベストメンバー。面白いのが、今季純粋に新加入した8人の選手が全てスタメンに名を連ねたという事。ようやくなじんできたという事か?メルカートの方針があっていたという事で、これは非常に良いことだと思う。フォッジャとベルターニはすでにエース格になっているし、カステッリーニとコスタやロメロも完璧なレギュラー。ベンティヴォリオやリスポリも個人的にはかなり今後に期待している。8人の新戦力+キャプテン「パロンボ」、副キャプテン「ガスタルデッロ」、ウィング「セミオーリ」という布陣。
  • 試合はこの日ポッツィに代わってスタメンとなったピオヴァッカーリがベルターニと良い連携をたびたび見せ、アスコリゴールを脅かす。オビアングに代わってボランチに起用されたベンティヴォリオもミドルを放つなどなかなかの出来。しかし0-0のまま前半を折り返すと、不運な形で後半開始早々に敵に先制を許してしまう。
  • 敵MFスバッフォが左サイドを突破し、深くえぐってからのクロス。このボールがなんとコスタの高頭部にあたって、そのまま高く上がったボールがゴールに吸い込まれてしまう。不運なオウンゴール。後半3分。しかしこの日のサンプはすぐさま反撃に転じ、5分後に左サイドのカステッリーニのクロスをピオヴァッカーリがヘッドで叩き込み同点。さらにフォッジャのカットインからのシュートや、GKに阻まれたボレーなど何度かチャンスはつくるが点が取れず、ドローかと思われた。
  • しかし、残り4分で投入された”El tuna”フォルナローリが倒されFKを得る。ロスタイム最後のチャンス、ベンティヴォリオが中に蹴りこんだボールを敵DFが1度はクリア。この高く上がったヘッドのボールをフォッジャがダイレクトでミラクルボレーきちょーな勝点3を49分にもぎ取ったこの勝利で5位浮上。

次はホームでチッタデッラを迎え撃つ。連勝できる相手だ。

Fooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’11-’12 SERIE B  10試合 勝点17 4勝5分1敗 得点 19 失点 9 5位


世界最凶リーグ セリエBwin 第9節 3戦勝星無し・・・

2011-10-09 18:31:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '11-'12

SERIE bwin 第9節 @ジェノヴァ

サンプドリア 1-1 サッスオーロ

ピオヴァッカーリ 後半34分:コスタがヘッドで競り勝ったロビングを、走りこんだピオヴァッカーリが、敵DFの鼻先で一瞬早くつま先で触りゴールに押し込む

 SAMPDORIA                       

           4-3-1-2             

     ベルターニ  ポッツィ(73分ピオヴァッカーリ)

 

       ベンティヴォリオ  

ソリアーノ(46分ラツコ)  デッセーナ(46分セミオーリ)

        パロンボ(Cap)                                    

カステッリーニ           リスポリ                                                                                 

     アッカルディ  コスタ                            

         ダ・コスタ

ベンチ:フィリッロ、オビアング、フォーティ、ロッシーニ

  • 08-09シーズン。サンププリマヴェーラを率いて見事スクデットを獲得したフルビオ・ペア監督率いるサッスオーロ。ここまでアウェー4試合中3勝と敵地で強さをみせており、順位的にもサンプより上の3位。難敵だ。フォッジャが不在の為、いつもの台形型の中盤では無く、ベンティヴォリオをトップ下に置く4-3-1-2の布陣。ただ結果的に機能しなかった。
  • 今シーズン最悪の出来にもかかわらず、勝点1をとれたのはよしとするべきか。前半、敵FWのマルキの見事なトラップからの反転シュートで先制され、その後もほぼチャンスはつくれない。後半開始からセミオーリとラツコの本職サイドハーフを投入して、4-4-2の台形に戻してからはややチャンスも作れるようになる。CKの崩れから、コスタがピオヴァッカーリに絶妙なヘッドパス。途中から入ってフレッシュな昨シーズンのセリエB得点王が全ての人より一瞬早くボールにたどり着き押し込む。
  • 後半42分には再び勝ち越される大ピンチもあったが、敵の左サイドからカットインしての右足のシュートをダ・コスタがミラクルセーブして、なんとか勝点1は守った。3試合勝ち星無しにマラッシは試合終了後ブーイングに包まれた。ただキャプテンのパロンボが復活して惜しいFKを放つなど存在感を示していたので、あとはフォッジャの復活が待たれる。

’11-’12 SERIE B  9試合 勝点14 3勝5分1敗 得点 17 失点 8 7位

Fooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp


世界最凶リーグ セリエBwin 第8節 敵地でドロー

2011-10-05 18:19:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '11-'12

SERIE bwin 第8節 @ヴェローナ

サンプドリア 1-1 エラス・ヴェローナ

ポッツィ(PK) 前半17分:セミオーリが中央からスピードに乗り、ドリブル突破。ペナルティーエリア内まで止められず、耐えきれなくなった敵DFが倒してPK。これをポッツィがゴール左上に突き刺す!

 SAMPDORIA                       

           4-4-2             

   ベルターニ  ポッツィ(65分ピオヴァッカーリ)

セミオーリ(72分ラツコ)     パダリーノ   

 

デッセーナ(81分ソリアーノ)ベンティヴォリオ                              

カステッリーニ           リスポリ                                                                                 

  ガスタルデッロ(Cap) ヴォルタ                            

         ダ・コスタ

ベンチ:フィオリッロ、オビアング、フォーティ、ロッシーニ

  • 前節のトリノ戦で負傷したフォッジャ・パロンボを欠きショックが残る試合。一昔前ならセリエAでの試合だったが・・・ガスタルデッロが復帰しパロンボの代わりにキャプテンマークを巻く。ベンティヴォリオ、リスポリの新加入組がスタメンに名を連ねた。
  • 試合は15分ぐらい何も起こらなかったが、まずセミオーリのドリブルをエリア内で倒してサンプにPKが与えられる。少し疑惑の判定だったが、ラッキーということで。ヴェローナもすぐさま反撃に転じて、前半34分。右サイドのアバーテのクロスをFWゴメツがヴォルタより一瞬早くヘディングで合わせ、ダ・コスタの頭上を越える同点ゴール。
  • 後半、ラツコやピオヴァッカーリなどフレッシュな選手を投入し、勝ち越しを狙うがお互い決定的なチャンスを決められずこのままドロー。サンプはFKのサインプレーからベルターニが宇宙開発したシュートが決定的。そのあとダ・コスタも1本 スーパーセーブがあったので、引き分けは妥当な結果か

次節はホームに戻ってサッスオーロ戦。何気にサンプより上の順位。侮れない相手だ

’11-’12 SERIE B  8試合 勝点13 3勝4分1敗 得点 16 失点 7 6位

Fooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp