ほぼ週刊SAMP通信 いよいよ開幕戦!! Palermo 1-1 SAMPDORIA ロスタイムにキャプテンの魂の同点弾!!

2014-09-06 02:06:47 | ほぼ週刊サンプ通信 '14-'15

SERIE A 第1節 8/31(日)  @レンツォ・バルベラ(パレルモ)

サンプドリア 11 パレルモ
 
 いよいよシーズン開幕!!。先制されてさらに退場で1人少なくなるも、後半ロスタイムに追いついて貴重な勝点1。さぁ長いシーズンが始まる!!

Marcatori
(前半7分) パレルモ① ディバラ:バレットが放り込んだ高いボールが、ちょうどサンプの両センターバックの裏に。走りこんできたディバラが絶妙の胸トラップから抜け出して、GKと1対1に。元同僚のヴィヴィアーニが飛び出してきたが、落ち着いて左足で流し込み先制。ミハイロビッチ曰く「メッシ級のゴール」。若きストライカー、ディバラはセリエA通算4ゴール。その内3点がサンプ相手とは・・・
(後半46分) サンプドリア ガスタルデッロ:クルスティチッチの左からのコーナーキック。デ・シルヴェストリがヘッドで競り勝って落とす。そのボールがフリーのキャプテンの元に。ガスタは胸トラップして、すぐさま左足のボレー。今シーズン初ゴールは、貴重な同点弾!!
SAMPDORIA <4-3-3> 監督シニサ・ミハイロビッチ
 
         オカカ
 エデル          サンソーネ
                      (44分シルヴェストレ)
  オビアング      ソリアーノ 
  (65分クルスティチッチ)
            パロンボ
           (76分ベルヘッシオ)
カッチャトーレ       デ・シルヴェストリ
 
 レジーニ(41分)ガスタルデッロ(Cap)
     ヴィヴィアーノ 
 

 ベンチ:GKダ・コスタ、マッソーロ

DFサラモン

MFダンカン、カンパーニャ、リッツォ

FWフェダート、ゾレック
------------------------------------------
Palermo (3-5-2): Sorrentino; Muñoz, Terzi,  Andelkovic; Pisano, Bolzoni, Rigoni (26' s.t. Ngoyi), Barreto, Daprelà; Dybala  (31' s.t. Belotti), Vázquez (49' s.t. Bentivegna).
A  disposizione: Ujkani, Fulignati, Vitiello, Milanovic, Cochev, Quaison,  Souleman, Maresca, Morganella.
Allenatore: Giuseppe  Iachini.

Arbitro: Tommasi di Bassano del  Grappa.
Assistenti: Paganessi di Bergamo e Preti di  Mantova.
Quarto ufficiale: Vivenzi di  Brescia.
Arbitri addizionali: Merchiori di Ferrara e  Aureliano di Bologna.
Note: espulso al 41' p.t. Regini per  doppia ammonizione; ammonito al 26' p.t. Rigoni, al 30' p.t. De Silvestri, al  33' p.t. Regini per gioco scorretto, al 37' s.t. Okaka per comportamento non  regolamentare; recupero 1' p.t. e 3' s.t.; abbonati 9.317, paganti 7.447;  terreno di gioco in buone condizioni.

 ついにカンピオナート開幕!相手は今年1年で戻ってきたパレルモ。パレルモの監督は、セリエA昇格請負人「ベッペ・イアキーニ」。サンプも2年前、彼の力でA復帰を果たした。ドリアーノの評判も大変良く、いわゆる「UNO DI NOI」(俺たちの一員)と呼ばれる監督だ。遠くパレルモの地には新会長フェレーロの姿も。かなりケバイ奥さん"マヌエラ"を引き連れて・・・
 
ミハイロビッチ監督の4-3-3は、ガッビアディーニを怪我で欠き、サンソーネが先発。DF陣は新戦力が間に合ってなく、レジーニがセンターバックで左SBにカッチャトーレが先発。オビアングとクルスティチッチの争いはオビアングに軍配。イアキーニパレルモはGKソレンティーノを中心とした3-5-2。1年ぶりのセリエAの試合に、ティフォージの鼻息も荒い。

(あらすじ)

半7分 ディバラGoal

  • いきなりの先制ゴールでパレルモが主導権を握る。前半33分にはディバラのフェイントに手を焼いたレジーニが、無理矢理倒してイエロー。
  • 前半41分 これはやや不運だったが、最後尾で浮球の処理を誤ったレジーニの手に、偶然ボールが当たってしまう。故意としてのハンドを取られ、2枚目のイエローとレジーニ退場。サンプ数的不利となる。
  •    44分 DFを入れざるをえなくなったサンプ、FWサンソーネを下げ、前日に加入したばかりのDFシルヴェストレをいきなり投入。4-3-2にシフトチェンジ

前半はパレルモの1-0で終了。パレルモ唯一の枠内シュートが結果的にゴールとなってしまった。双方FWが孤立する展開が目立つ。サンプはオカカが身体を張ってポストを頑張り、エデルだけが可能性のあるチャンスを作っていた。1人退場してからは防戦一方。

  • 後半20分 サンプ2枚目のカードを切る。オビアングに代わって、クルスティチッチを投入。細かいつなぎでは無く、長いパスでの局面の打開を図る
  •    31分 パロンボに代わってFWベルヘッシオを投入。4-2-3にシフトして点を取りに行く。パレルモの宿敵、カターニャ出身のベルヘッシオにはパレルモサポから当然の大ブーイング。しかしこの交代からサンプペースに流れが変わる。

後半46分 ガスタルデッロGooooooooooooool!!

  • 攻めに転じて、ボールポゼッションでも上回ってきたサンプ。ロスタイムについにその粘りが実る!!終了間際の同点劇。同時刻に、ジェノヴァでのジェノアvsナポリでもゴール。向こうではロスタイムにナポリのゴールが決まり、ジェノア敗北!?
  •   48分その後、さらにオカカがペナ内に侵入し、決定機を迎えるがシュートはわずかに左。さすがにそこまで上手くは行かなかった。このまま試合は終了・・・

   ************************

 確かに新会長になって、補強は例年より活発だった。期待できる内容であったのは間違い無い。ただ、ビッグクラブに肩を並べたわけでは全く無い。セリエAはそんなに甘くないんだぞ、と言うのを思い出した前半。しかしながら、去年とは逆に、内容はともかく、10人になっても最後まであきらめずに、追いつく粘りを見せた後半。去年は終了間際の取りこぼしが本当に多かったから・・・そこは今後に向けても評価に値するだろう。

 

 そして次節まで代表の試合で2週間空く。この2週間で、期限ぎりぎりに獲得した選手の見極め。次節のDFラインスタメンは大幅に代わるであろう。レジーニはいずれにせよ出場停止だろうから、

 メスバフ - ガスタルデッロ - シルヴェストレ - デ・シルヴェストリ

になるのかな?今後のCB争い。ロマニョーリとシルヴェストレ、そして怪我から戻ってくるフォルナジエールの3人のうちの、誰がガスタルデッロの相棒努めていくのかが注目だ。

 

↓↓以下ハイライト映像↓↓

さあ次はホーム開幕戦。今年も不評のランチタイムゲ~ム・・・

次節:セリエA第2節 9/14(日) 対トリノ @ジェノヴァ 現地12:30Kick Off(日本時間7:30)

 

 ’14-’15 SERIE A   

 勝点1 1試合 0勝1分0敗 得点 1 失点 1 得失点差 0 7位タイ

Fooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp