手作り石けん しゃぼんの木

手作り石けんと愛犬福助の記録
【わんこの石けん屋さんFukuwauchi 】はじめました〜♫



終い弘法へ行ってきました~♪

2014-12-22 00:08:36 | おでかけ
今日は京都までドライブ🚗…

目的地は

東寺の終い弘法です!

10月にも行きましたが とても面白かったので また行きたいっ!と思っていたんです( ^ω^ )

前回は お爺さんお婆さん達の熱気🔥に圧倒され 何も買わずに帰ってきてしまいましたが…


今回は…
朝ごはんを食べずに 昼過ぎに着いたので 取りあえず立て続けに食べまくりましたσ(^_^;)

まず
入ってすぐにあったので
焼きたて~♪皮パリパリ⤴︎アツアツ⤴︎で美味しかった~^ ^

そして その数軒先で
ここのタコが大きくて紅生姜が効いてて美味しい⤴︎

ブラブラ歩き またまた気になる のれん
発見っ❗️
何屋さんかというと…
じゃーん❗️分かるかな?コレは揚げ餅です*\(^o^)/*
ポン酢マヨとかパイタンとか色んな味がありました^ ^私は1番人気の和風出汁七味をふって頂きました~⤴︎
揚げ餅 大好きー*\(^o^)/*

他にも…
こんなジュージュー焼いてるお肉とか…
この甘酒まんじゅう食べたかったけど売り切れてました⤵︎⤵︎⤵︎残念
こんな屋台見た事無いなぁ
焼きタケノコだって‼️珍しいですね~

食べてばかりじゃありません

師走の弘法市らしいものも見つけましたよ~^ ^
正月用の野菜とか…
カレンダー屋さんっ⁉️¥500て⁉️
買う人もいるんですね~
来年は未年🐏ですもんね~^ ^
可愛い置物です

他にも…
可愛いお婆ちゃん達が 揃いの着物で元気に応対していました^ ^

良い香りがしていました~♪

スマートボールなんかもありました^ ^

こんな 本格的な油絵も❗️外国の方が売ってましたね~

骨董の露店をブラブラしてると
こんな面白いものもあります^ ^

実は この店が今日のイチオシこのPOPのセリフには
ついつい目が行ってしまいますよね笑
(ドンキホーテもビックリかもね^ ^)
いつまでも この価格で売れませんとかホント面白い^ ^
ちゃんとあたたかくて むれませんなどのセールスポイントもおさえていると思いきや 奥の方に
万引きすぐ発見 すぐ通報❗️なんてのもぶら下がっていて
防犯対策も万全ときてます(^◇^;)
ついつい 見とれてしまいました~⤴︎


前回も面白いな~と思いましたが 弘法市では肌着屋さんをよく見かけますね^ ^京都の手作り市ではあまり見かけなかったので初めて来た時は
肌着なんて買う人いるのかなぁ?と思ったけど手に取って見てる人が結構いて
弘法市 なかなか
ターゲットをしっかり絞ってるな(笑)
(⌒-⌒; )と感心しました

色んな見所がある 弘法市

今日の成果は…
メカブ茶⤴︎⤴︎⤴︎
コレがホントに美味しいんです
前回 買わなくて後悔したので買いました!

インド製の木製スタンプ⤴︎⤴︎⤴︎全部可愛くて欲しかったけど まあまあ良いお値段取りあえず石けんにスタンプ出来るかも~と木のモチーフと一目惚れしたフクロウをGET❗️



前回同様 熟年パワーを感じた🔥
京都 東寺の終い弘法でした…。