石けんを保管する方法は…
木製のラックに並べて
ホコリよけに不織布をかけていますが
真夏の管理は難しく
高温になると石けんの表面がベタついてきたり 酸化も早まってしまう気がします
(~_~;)
ジップロックへ入れて冷蔵庫で夏越し
する方もいらっしゃるようですが…
わが家の冷蔵庫には そんなスペースありませんし…(ー ー;)
じゃ 夏前に使いきってしまえばな~んて上手くはいきませんよねぇ(ー ー;)
今年は去年よりも 沢山の石けんを夏越ししなければならなくなり
ネットで先輩ソーパーの方々のブログなどをウロウロしていてお❗️って保管をしている方を見つけました
その方をマネて材料を揃えてみましたよ
湿気シャットアウト‼️DRY BOX!!なんと 心強いネーミングでしょう⤴︎⤴︎⤴︎
(^∇^)
写真じゃ分かりにくいけど
このケース結構デッカいです(^◇^;)
ドライボックスはカメラが趣味の旦那が愛用していて 息子と私もカメラの保管に使っています!
普通のプラケースと違うのは・・・
横のロックが頑丈なのと
上蓋に付いてるパッキン
まるで巨大な弁当箱ですね 笑
中には オマケのシリカゲル1個と
保湿計…
ケースとは別にAmazonでシリカゲルも購入⤴︎⤴︎⤴︎いっぱい入ってて湿気を吸ったら レンジでチン!すれば復活して再度使用出来るというものですエラいっ❗️
それから、
100均のスノコ~(^-^)/何でもある~
これらを 使い…
先ずは ケースの底一面にシリカゲルを敷き詰めて…
その上に スノコを乗せます!
あケースの側面に保湿計もセットしてね
あとは石けんを並べるだけです*\(^o^)/*
このケースを2つも買ってしまいました~♪
オリーブ100%キャスティール石けんを
大量に作ってしまったので保管に困ってましたが これでひと安心(^∇^)
他にも 熟成させたい石けん達を
夏の間の快適な別荘へお引越しさせ…
いつもの乾燥棚が空っぽとなりました⤴︎
あ~~スッキリした(^∇^)
だけど 目は離せませんっ‼️
保湿計をマメにチェックしておかないと
水分を含んだ石けん達が沢山入ってるので シリカゲルが吸えなくなってしまうと 保湿計がこんな感じになってしまいます
こうなったら レンジでチン‼️して
復活させ 同じように詰めなおします^ ^
しばらくの間はこんな感じで快適に保てます
ブログの方は更に水とりぞうさん的な物を工夫してケース内に入れてらしたけど
そこまで やりませんでした(⌒-⌒; )
シリカゲルをチン‼️する為に石けんをケースから一時的に出した時にエアコンで涼しくした部屋で風にあてながら状態を確認すると …
サラリとしていてバッチリです*\(^o^)/*
困った時の先輩ソーパー
皆さん 石けん作りをしていて同じ悩みにぶつかるんだなぁ~としみじみ感じましたぁ( ^ω^ )
今年は安心して夏が越せそうです♪
木製のラックに並べて
ホコリよけに不織布をかけていますが
真夏の管理は難しく
高温になると石けんの表面がベタついてきたり 酸化も早まってしまう気がします
(~_~;)
ジップロックへ入れて冷蔵庫で夏越し
する方もいらっしゃるようですが…
わが家の冷蔵庫には そんなスペースありませんし…(ー ー;)
じゃ 夏前に使いきってしまえばな~んて上手くはいきませんよねぇ(ー ー;)
今年は去年よりも 沢山の石けんを夏越ししなければならなくなり
ネットで先輩ソーパーの方々のブログなどをウロウロしていてお❗️って保管をしている方を見つけました
その方をマネて材料を揃えてみましたよ
湿気シャットアウト‼️DRY BOX!!なんと 心強いネーミングでしょう⤴︎⤴︎⤴︎
(^∇^)
写真じゃ分かりにくいけど
このケース結構デッカいです(^◇^;)
ドライボックスはカメラが趣味の旦那が愛用していて 息子と私もカメラの保管に使っています!
普通のプラケースと違うのは・・・
横のロックが頑丈なのと
上蓋に付いてるパッキン
まるで巨大な弁当箱ですね 笑
中には オマケのシリカゲル1個と
保湿計…
ケースとは別にAmazonでシリカゲルも購入⤴︎⤴︎⤴︎いっぱい入ってて湿気を吸ったら レンジでチン!すれば復活して再度使用出来るというものですエラいっ❗️
それから、
100均のスノコ~(^-^)/何でもある~
これらを 使い…
先ずは ケースの底一面にシリカゲルを敷き詰めて…
その上に スノコを乗せます!
あケースの側面に保湿計もセットしてね
あとは石けんを並べるだけです*\(^o^)/*
このケースを2つも買ってしまいました~♪
オリーブ100%キャスティール石けんを
大量に作ってしまったので保管に困ってましたが これでひと安心(^∇^)
他にも 熟成させたい石けん達を
夏の間の快適な別荘へお引越しさせ…
いつもの乾燥棚が空っぽとなりました⤴︎
あ~~スッキリした(^∇^)
だけど 目は離せませんっ‼️
保湿計をマメにチェックしておかないと
水分を含んだ石けん達が沢山入ってるので シリカゲルが吸えなくなってしまうと 保湿計がこんな感じになってしまいます
こうなったら レンジでチン‼️して
復活させ 同じように詰めなおします^ ^
しばらくの間はこんな感じで快適に保てます
ブログの方は更に水とりぞうさん的な物を工夫してケース内に入れてらしたけど
そこまで やりませんでした(⌒-⌒; )
シリカゲルをチン‼️する為に石けんをケースから一時的に出した時にエアコンで涼しくした部屋で風にあてながら状態を確認すると …
サラリとしていてバッチリです*\(^o^)/*
困った時の先輩ソーパー
皆さん 石けん作りをしていて同じ悩みにぶつかるんだなぁ~としみじみ感じましたぁ( ^ω^ )
今年は安心して夏が越せそうです♪