今日は七草粥の日。
粥は炊かなかったが門松にご飯をあげて、

松を降ろした。

小学生が集めて三九郎を作った。
(この辺の行事で門松や竹、だるまなどを燃やしてまゆ玉団子を焼いて食べ、
無病息災を願う物だ。)

6時から三九郎を焼くので、小学生が
「三九郎、三九郎、じいさんばあさん孫連れて団子焼きに来ておくれ♫」と、
三九郎が始まる前に
地区内を歌いながら廻って来た。
私も毎年団子を焼きに行って、煙に当っていたが、
今年は自分の歳の事も考え、暗い中足元が悪いので諦めた。
6時から7時の間、あの竹が燃えて弾けるポン、ポンという音、
煙の匂い想像だけしていた。
明日、小学生が三九郎のお札を持って来てくれる。
こちらからはお菓子と500円を渡す。
お札は玄関に来年まで貼っておく。
これで又一年無病息災でいられますように。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村
粥は炊かなかったが門松にご飯をあげて、

松を降ろした。

小学生が集めて三九郎を作った。
(この辺の行事で門松や竹、だるまなどを燃やしてまゆ玉団子を焼いて食べ、
無病息災を願う物だ。)

6時から三九郎を焼くので、小学生が
「三九郎、三九郎、じいさんばあさん孫連れて団子焼きに来ておくれ♫」と、
三九郎が始まる前に
地区内を歌いながら廻って来た。
私も毎年団子を焼きに行って、煙に当っていたが、
今年は自分の歳の事も考え、暗い中足元が悪いので諦めた。
6時から7時の間、あの竹が燃えて弾けるポン、ポンという音、
煙の匂い想像だけしていた。
明日、小学生が三九郎のお札を持って来てくれる。
こちらからはお菓子と500円を渡す。
お札は玄関に来年まで貼っておく。
これで又一年無病息災でいられますように。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村