ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
いなかのばぁば♪
75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。
丑年にちなんで
2021-01-31 17:20:30
|
日記
信濃毎日新聞に載っていた可愛い写真。
「ぼく、牛じゃないんです」だって。
2匹産まれたヤギの内一匹は白だが彼は、牛のような模様。
テレビのニュースでも取り上げられていたが、尾を振りながらおっぱい飲む姿が又なんとも可愛いこと。
可愛い動物の姿に癒やされました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
上に立つ者として
2021-01-30 09:07:35
|
日記
コロナの感染予防には、三密を避け、5人以上の食事は取りやめましょう、
飲食は20時までとして。と国民へのお知らせ。
2回目の緊急事態宣言が出されたが皆慣れっこに成ってしまったのか、感染者がなかなか減らない。
皆にお知らせする立場の国会議員が23時までバーに行っていたとか、総理大臣だって5人以上の飲み会に出て居たそうだ。
上に立つ立場の人がこんなでは国民は言う事を聞くわけがないと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
振り込め詐欺
2021-01-29 20:21:33
|
日記
「もしもしおばさん?俺、姪の息子だけどわかる?」と、とても親しい声で電話が来た。
つい「○○君?」と聞いてしまった、何故かそこで電話は切れた。
電話が切れて、ハッと気がついた、これは振り込め詐欺の電話だったんではないかと。
私は詐欺にはかからないと思っていたのに、、、、。
以前新聞に夫婦二人で居たのに、さまざまな肩書きの男から次々と来る電話に追い立てられ2時間ほどで、199万円の詐欺被害にあったという記事が載っていた。
他人事ではない、改めて詐欺に気を付けようと思った。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
島津亜矢
2021-01-25 20:55:23
|
日記
じぃじはこの歌が大好きでした。
じぃじの遺影に見せながら聞きいりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
総代さんありがとう
2021-01-24 22:37:54
|
日記
1月24日 一日中雪降り。
雪が止んだら雪かきしようと思ったが、止みそうにない。
このままではどれだけ積もるかわからない。
朝、娘から雪はどうかと電話が来たが、その時は3㎝ほどだったので大丈夫と言ったのだ。
10時頃しっかり身支度して雪かきを始めた、積雪は10㎝位で大した事はないが重い!重い!
半分位まで雪かきした所で、村の総代さんが
除雪機で来てくれて除雪してくれた。
筋肉痛を覚悟していたが助かった、ありがたや、ありがたや。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
横断歩道
2021-01-22 21:54:26
|
日記
お隣りに回覧板を廻しながら散歩に出た。
横断歩道の所で車の行き過ぎるのを待っていたら右手の方から来た車が止まってくれた。
左からは車は来ない。
頭を下げてお礼の挨拶しながら渡った。
回覧板を届け次の違う場所の横断歩道に行った。
あまり車が多く通過するので、思いきり右手を高々と上げたがだ~れも止まってくれない。
肩が痛くなり手を降ろしてしまった。
トラックの運転手さんはよく止まってくれるのに期待したが今日は駄目だった。
強いあおり風が体に当たっただけだった。
今日の散歩での出来事。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
雪やこんこん
2021-01-18 22:15:38
|
日記
夕べ雪が降った、といっても大雪に見舞われている方々には申し訳ないが5㎝ほどかな?
朝暗い時から雪かきを始めた。
車も雪を落とし輪道だけ雪かきした。
顔が切れるように痛い、鼻毛が凍るようだ。
でも気分は童謡「雪」の歌詞に出て来る犬のようだ(犬は喜び庭駆け回る)
今日は晴れてお日様も顔を出し道路の雪もまあまあ溶けた。
又今夜雪降りの予報、大雪にならない事を願うばかりだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
アドバイスをもらって
2021-01-18 09:02:07
|
日記
1月12日の続き。
私のブログをみてくれた、同じ年代の
ブログの先輩からアドバイスを頂いた。
その方も医者に行ったら上から目線で悩まされ、娘さんと行ったら、医者の態度が変わったという。
その事を娘に話したら土曜日に一緒に行ってくれた。
なるほど医者の言葉使いが違う、態度が一変した。
患者は私なのに。
心の中では尚一層むかついた気がした。
リハビリの係員も娘と来たと話したら、親切な話し方になった。
自分も年老いて来た、痛い所もあって当たり前。
耐えきれない痛みが治れば良しとしておこう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
同じ雰囲気
2021-01-12 18:22:13
|
日記
前回書いた続き
医者が上から目線だとわかった。
気分は良くなくても行き始めたからには治療してみなくては分からない。
リハビリに行った。
受付で看護師さんが「バスで来ましたか?」と言うので「いいえ」と言ったら「どうやって来たの?」と言うから「自分で車を運転して来ました」と言ったら「えらいね~」と言った(褒めたつもりなのだろか?)
次にリハビリ室に行った。
腰のすこし曲がった係員が治療の用意をしながら「補聴器は付けてますか」と聞く、私が聞かれた事に大きい声で答えたからそう聞かれたらしい。
リハビリが終わった時に「デイサービスに通ってますか」と聞くので「認定も受けてません」と答えた(心の中でつい笑ってしまった)
すごく年寄り扱いされて気分が悪かった。
同じ医院で働く人は同じ考えになるのだろうか?
私は内科と泌尿器科に行っているが先生がとても明るい感じで良く診てくれる、看護師さんも嫌みのない明るさで接してくれる。
医者の考えは院内全部に伝わるのだな~、やっぱり感じの良い医者で診てもらいたいな~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
医者を変えたら
2021-01-10 12:10:51
|
日記
1月8日どうしても腰が痛い。
今までのかかりつけの外科医院の医者は良い感じの人だったが、ブロック注射に失敗されたか今までより強い痛みになってしまった。
先生に聞いたら総合病院の整形外科に行けと言われただけだった。
時間が経てば痛みも治まるかと思ったが少しも良くならない。
我慢出来ず整形外科医院に行ってみた。
医者は始めから上から目線でこちらの話しを聞かない。
レントゲンを撮って病名を書いてくれた。
俗に言う背骨のすべり症だと告げられた。
次回は骨密度を測ると日にちを
言われた。
あまりいい感じのしない医者だったが、リハビリだけでも受けてみようと、次の日9日行ったらすぐ骨密度を測ってくれた。
骨がスカスカだそうだ、転べば骨折しますよと言われた。
血液検査の血も採ってその結果を踏まえて治療するそうだ。
医師はいい感じがしないのであまり行く気にもならないが、腰の痛いのが治れば良しとしようと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
長野県の山の中に住んでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
orai/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
しおかぜ/
スーパーのレジ
放念の翁/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
遠音/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
Syu(chan)/
スーパーのレジ
sigesige1007/
ちゃっかりやさん
ブックマーク
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
高校野球決勝戦
結婚記念日
春その2
春
福寿草が咲いた
3月10日
お湿り
バレンタインデー
節分
2025年元旦
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1532)
花
(11)
自然
(7)
食べ物
(24)
動物、虫
(3)
短歌
(6)
野菜・果物
(7)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月