昨日の新聞を読んで感じたこと

1番上の孫が2人目を授かった
(今はまだお腹の中)この新聞を読んで思い出した事がある。
私には孫がこのママが長女で、次女、三女と3人いる。
三女が生まれて退院する日
次女を連れて迎えに行った。
三女を抱いて出て来たお母さんを見て次女は「そっち置いといて、そっち置いといて」と病院中聞える様な大声で泣き叫んだ。
年は2歳違いだ、次女はお母さんを取られた感じを受け、とても悲しかったと思う、可哀想でこちら迄泣けてきた。
ひ孫も、赤ちゃんが生まれれば2歳違い、どのような気持に成るのだろう。
ママも大いに上の子にも愛を注いで頑張って欲しい。