いなかのばぁば♪

75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。

プロフェッショナル

2017-02-27 21:25:58 | 日記
今夜NHKのプロフェッショナルという番組を観た。


○救急医の話

救急患者を迎えるにあたって、

準備が8割、処置が2割との事。

こうして命は救われる。

○消防士の話

出動要請が来て、1分半で出動。

道はナビなしでもわかっている。

1分を争う。

消防士さんは休みの日に、

道を覚える為に自分の車を走らせるそうだ。



人の命を預かるという事はとても大変な事だと思う。

そして、人の命を救うという事はとても素晴らしい。

どんな職業もそのプロの道で闘う人に心打たれた番組だった。




読んで頂きありがとうございます。


↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスの仕業か?

2017-02-25 20:07:36 | 日記
家の裏側の外壁続きに物置を作ってある。

ドアを開ければ使えて便利。

ドアを開けた所に、物置用のサンダルを置いてある。

この間じぃじかサンダルの先の方に

クルミが一つ入っていたので捨てておいたと言っていた。

別に日に私がサンダルを履いたらまたクルミが出てきた。

「鼠の仕業かな〜鼠取りを置いておかなくてはいけないね。」と話して

サンダルの横の鼠取りを置こうとしたら、

そこにあった箱の中の新聞紙の下から

クルミが10個位出てきた。

穴が空いていたので捨てた。



以前クルミを採って袋に入れて置いてあった。

どうもそこからクルミを移動したらしい。

クルミを入れてある袋を見たら穴が空いていて何かが囓った跡があった。

これは多分リスにの仕業に違いないと思った。

リスは食べ物を貯蔵する習性があると聞いた事がある。

箱の中のクルミもサンダルの中のクルミもリスが運んだのだろう。

物置の屋根と壁の間は隙間があるので、

そこから入ってリスが入って来たのだろう。


鼠取りは置かない事にした。

リスが次に来た時に、あんなに有った餌はどこに消えたかな?と思うだろう。

尾をぴんと立て、ぴょんぴょん動き廻っている姿を想像してみた。

クルミを片付けてしまってちょっとかわいそうだったかな〜と思った。




読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-02-23 20:55:18 | 日記
昨日の新聞に、馬を使って伐採木を山から運びだす

「馬搬」の訓練をしていると出ていた。

じぃじは馬が好きなので見たくて、この会社に行ってみた。

馬は居ない、事務所も誰も居ない。

折角来たのにと・・思っていたら会社の人が車で帰ってきた。

話しをすると、馬はここから少し離れた所に居るとの事。

見たいと言ったら心良く案内してくれた。

案内してくれた人の顔を見たら、馬は嬉しそうだった。



でも少しして案内してくれた人達が忙しいと帰ってしまった。

馬は淋しそうにずうっと目で追っていた。

その人達の姿が見えなくなったら、

私達が声をかけても知らん顔で餌を食べていた。

馬も自分を世話してくれる人は分かっているのだと思った。

じぃじは馬も観れたし、



私は山の樹々が春めいてきた様に思えて嬉しい一日だった。




読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の数え唄

2017-02-21 21:26:28 | 日記
散歩をしていたら、一宮ナンバーの車が通り過ぎて行った。

つい、昔母が歌っていた数え唄を歌ってみた。

・一番初めは一宮

・二は二ノ宮金次郎

・三は佐倉の宗五郎

・四は信濃の善光寺

・五つは出雲の大社

・六つは村々鎮守様

・七つ成田の不動様

・八つ八幡の八幡宮

・九つ高野の弘法さん

・十で東京博覧会

(実際とは違うところもあるかもしれない)

歌詞もメロディーも途切れること無く出てきて最後まで歌えた。

自分ながら驚いた。

70年も前の唄だ。

親が歌っていたのを聞いていただけで、

自分ではあまり歌った覚えはないが、

昔覚えた事は忘れないものだなあと思った。



読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会

2017-02-19 20:39:40 | 日記
今日は地区内の婦人会の食事会の日。

一応朝シャンして、格好つけてスプレーもかけて、

服もそんなにお洒落ではないが、普段着ではない服を着て

でも、昨夜雪が降ったので長靴を履いて出かけた。

今日の出席者は12人だった。

お弁当が配られていた。



80代の人は誰も来なかった。

出席者のなかで79歳の私が一番年長者だった。

若い人は子供と同年代の人も居た。

若者も話をあわせてくれたのか話も弾んだが、

私達の年代の出番は終わったかとちょっと寂しい気分の一日だった。






読んで頂ありがとうございます


下のバナークリックお願いします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛に効いた

2017-02-17 20:36:01 | 日記
昨年12月16日テレビ「中居正広のキンスマ」で

一ヶ月でベターと開脚出来ると、放映していた。


本も売れているそうだ。





これは腰痛にも良いと言っていたので始めてみた。

体は堅いが少し前に曲がる。

(柔軟を始めた頃)


毎日は出来ないが、風呂上がりに前屈を始めてみた。

続けていたら腰痛が前より良くなった気がする。

少しでも良い方に向かうと、毎日続けられる。

(2ヶ月でこんな感じ)


いずれはベターと開脚出来るか。

でも私は腰痛が治れば良いのだ。

今は元に戻らぬ様に毎日続けて行こうと思う。





読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こころの匙加減」を読んで、その2

2017-02-14 20:25:09 | 日記
この本を読んで感じた事が沢山あったのでその2を書きたいと思う。

・声を出す事。1人で話す事がなかったら歌をうたう。

・眠れない時は無理しなくて良い、

ただ時間をむだにしたと思わず明るい気持で朝をむかえる事。

・病は口からやってくる。

誤嚥性肺炎は高齢者の肺炎の6〜8割以上との事。

私は時々むせる事がある。

それを見た娘に度々「口腔体操をして」と強く言われる。

ウォーキングしながらでも出来る口腔体操をしている。

お風呂に入りながらも口腔体操をしている。

本に書いてあったが、

頑張りすぎず、自分を甘やかせすぎず、

我慢しすぎず、他人を頼りにしすぎず、

生きていきたい。




読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こころの匙加減」の本を読んで

2017-02-12 19:31:25 | 日記
100才の高橋幸枝さんというお医者さんの書いた本を読んで、

なるほど、そうなんだと思いながら一気に読んだ。



・辛い時はトンネルの中に居ると思えば良いとの事。
(前に進めば明かりが見えてくる)

・色々な事をすると毎日が楽しくなる。

・日常のあらゆる事を人に頼らず、出来る限り自分でやる。

・休日にはのんびり過ごすのも大切。

・80代でも新しい趣味は始められる。

・朝起きて床の中でその日の予定をたて楽しい事を思い浮かべる。

・誰かと話すだけで心は温まる。

・淋しくなったら緑を育てる。



医者として多勢の人と交わり、

100年も生きてきた人の考えはなるほどと頷けた。

実践出来る事はすぐにでもやってみようと思う。

本に書いてあったように、

「生きていく」とは匙加減を見極めていく営みだ。

自分の匙加減を見つけたいと思う。





読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしない一日

2017-02-09 20:43:44 | 日記
2月9日、あまり積らないが朝から雪降り



今日午後1時から老人クラブの交通安全教室が公民館である予定。

私は老人クラブに入っていないが、参加する事にしていた。

じぃじは老人クラブの役員をしている。

教室が終わった後、お茶飲み会をするのでそこに出す漬物を用意した。

老人クラブの会長さんから12時頃に電話が来て、

今日の交通安全教室は中止との知らせがあった。

雪降りの為、足元が悪いからとの事

老人クラブの会員と今日出てくれそうな家に中止を知らせた。

教室が無くなったので時間が空いた。

何かしようと思ったが何故か気が抜けて何もする気になれず、

外の雪は止んだのに時間だけが過ぎてしまった。

図書館で本を借りてあるので読めばよかったのだが、

本当にただぼぉーっと過ごしてしまった。

時間が勿体無かった。

でも、まぁこういう何もしない日もあってもいいか


読んで頂きありがとうございます。


↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング、今、昔。

2017-02-07 21:00:58 | 日記
私は30年位前からウオーキングしている。

今も昔も夏は、お日様の出る前の朝早く歩く。

冬は日中暖かい時に歩く。

でも、30年位前は今の様にウォーキングが盛んではなかった。

朝早く歩いていると、農家の人に「暇そうだね」とひやかされた。

今は農家の人も盛んにウォーキングしている。

特に冬場の田んぼ道で人に会う。

寒いね〜、頑張るね〜、冬は体が鈍るからね〜と声を掛け合う。

合い言葉の様な挨拶だ。

体調と相談しながら出来るだけ長くウォーキングを続けたい。




読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする