ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
いなかのばぁば♪
75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。
結婚内祝
2022-05-11 17:34:00
|
日記
チャイムが鳴って「宅急便です」と声が聞こえた。
えー宅急便が来る予定はないはずだ。
本当に宅急便の人なのか心配になり、
鍵を開けドアから離れた。
本当に宅急便だった。
3月末に入籍した孫からの、結婚内祝だった。
(両家も遠く、今コロナで結婚式はあげなかった)
開けてみて、写真付のメッセージカードも入っていて嬉しかった。
ありがとう、本当におめでとう、お幸せにねとLINEを送った。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
5月10日
2022-05-10 18:22:38
|
日記
霜がおりた
田植えが始まった
田植え前の田んぼに水鏡
朝霧がきれい
小手鞠がこぼれ落ちそう
ハナミズキが満開
ツツジ
牡丹
オオバンソウ
オダマキ
朝とても寒かったが日中良い天気で気持ちの良い1日だった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
カモシカ
2022-05-09 10:24:39
|
日記
5時頃家を出ていつものコースの散歩。
お墓に着いて線香を上げていたら、向い側の山でカサカサと物音。
鹿か猪かと見ていたら、カモシカがのそりのそりと木の若芽を食べながら移動していた。
ずっと見ていたらカモシカは左後足を怪我でもしているらしい、歩き方が変。
急傾斜の山を足を引きずりながら登って見えなくなった。
自然界の動物は怪我は命取りの元と言う、この先大丈夫だろうか?。
このカモシカも怪我でなく年寄りに成って足が痛むのか、つい自分と比べてしまった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
母の日
2022-05-08 18:04:40
|
日記
午前中次女が迎えに来て食事に連れて行ってくれた。
私は暫らくぶりにビールで乾杯した。
食事とビールでお腹いっぱい
しかしアイスクリームは別腹、美味しくいただいた。
家迄送ってもらい、お腹いっぱい、と酔っ払って一眠り。
午後長女が母の日にと、お茶を持って来てくれた。
お茶好きの私にはとても嬉しい新茶。
2人共母の日を祝ってくれてありがとう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ガス屋さんの一言
2022-05-07 11:21:27
|
日記
ガス屋さんが定期検針に来た。
顔を見るなり「デイサービスに行ってますか?」と言われた。
「ははぁ〜私は元気がない様に見えるんだ」と思った。
そしたら「先月ガス代が少なかったから、家に居ないかと思った」と言われた。
色々話していて、ガス屋さんの母さんは私より2歳若いそうだが大分体力が落ちてきたそうだ。
誰しも年を取れば衰えて来る、嫌な事だがこれが世の慣わしなのだ。
自分では体力は衰えたがまだまだ元気なつもり。
デイサービスに通っている様に見えたか、ちょっと悲しい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
たんぽぽ
2022-05-06 10:15:44
|
日記
今こんな感じにたんぽぽが咲いている。
もう咲き終って種が飛んで行ったのもある。
種が飛んで根付き、来年は何処かにこんな感じにいっぱい咲くだろうな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
カエルの合唱
2022-05-05 14:03:00
|
日記
多くの田んぼに水が入り、しろ掻きが始まった。
夜になるとカエルの合唱が始まる。
カエルは雄しか鳴かないそうだが、こんなに沢山のカエルが居るのかとビックリする程賑やかだ。
カエルには今が恋の季節、雌にアピールするために鳴くのだそうだ。
ケロケロケロ!
夜の田舎に聞こえる風物詩、田植えの季節になったな〜と思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
鯉のぼり
2022-05-04 17:58:12
|
日記
今日も雲ひとつない良い天気だった。
地区内の3軒程の家に鯉のぼりが上がった。
この集落に小学生以下の子供は居ない。
20代30代の夫婦も居ない。
だが、鯉のぼりが上がった。
離れて暮らす子供に男の孫が産まれたんだね。
風に吹かれて矢車がカラカ
と、鯉のぼりがひらひらと泳ぐ。
晴天に似合った田舎の風景、心落ち着く。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
憲法記念日
2022-05-03 20:33:41
|
日記
雲ひとつない晴れ。
遠くの家に国旗が風に揺れていた。
憲法改正なく平和が続きますように!
桜の木がたんぽぽのお花見をしていた。
のどかで幸せ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
芽吹き
2022-05-02 10:53:09
|
日記
白い山吹が咲き出した。
山の木々が芽吹き始めた。
今の時期だけ楽しめる色付いた山々。
モスグリーンが目に優しい。
清々しい気持ちになる。
田舎暮しは大変な事も多いが自然豊かなところは気に入っている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
長野県の山の中に住んでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
orai/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
しおかぜ/
スーパーのレジ
放念の翁/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
遠音/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
Syu(chan)/
スーパーのレジ
sigesige1007/
ちゃっかりやさん
ブックマーク
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
節分
2025年元旦
満月
時代の流れに驚く
誕生日
初雪
嬉しい
今朝の新聞を見て
馬の背を分けると言われている夕立
通院日
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1524)
花
(11)
自然
(7)
食べ物
(24)
動物、虫
(3)
短歌
(6)
野菜・果物
(7)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月