ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
いなかのばぁば♪
75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。
大根煮物
2022-10-17 16:10:15
|
日記
(写真を撮るのを忘れたのでネットから拝借)
大根が太くなり始めたので食べてみようと収穫した。
何か新しいメニューはないかとGoogleで検索してみた。
炊飯器で調理する方法が出てきた。
これならずく(やる気)のない私でも出来るかな。
早速作ってみた、ただ切って調味料を入れスイッチを入れて切れるのを待つだけ、簡単だ。
味がしみしみで柔らかくて美味しかった。
私のことだ、又何回も食卓にのる事だろう。
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
快晴
2022-10-16 19:22:02
|
日記
雲は少しあったが、今日は爽やかな暖かい日だった。
今の私の気分と同じ。
コロナになったが、医者の薬をのんで熱も出ず、咳が少し出て、喉がイガイガした程度で治ってよかった。
秋明菊がまだ咲誇り私の回復を喜んでくれているかの様にみえた。
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
はやり病い
2022-10-08 14:14:16
|
日記
はやりの病いに取り憑かれてしまった〜(T_T)
コロナに感染してしまったのだ
娘が3日前に感染したので、もしかしたら感染するかもとは少し覚悟していたが・・・
昨日午後鼻水が出るような、咳が出たいような感じがしてきた
自分では前の日寒かったので鼻水が出るのかなぁと思っていた処、娘から「体調に変わりはない?」と電話が来て話したところ慌ててコロナ相談に電話して医者を紹介してもらって、私は医者の場所がよくわからないので2台の車で行った
すぐコンテナのような診察室に入り鼻に検査の棒を入れて、しばらく車で待機していた
自分では陰性だと思っていたので結果を聞くまであまり緊張せず待っていた
でも結果は「陽性」だった
自宅療養ということでクスリを処方され帰ってきた
1日たって今のところそんなに症状は変わらない
このまま軽症でなおりますように・・
ということでしばらくブログをお休みします
皆さんもコロナにお気を付けください
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
半径200m位
2022-10-06 17:54:02
|
日記
同じ年代の北海道の人が九州へ旅行しているらしい。
羨ましいが人はそれぞれと考える事にした。
私の行動範囲は先日2回程遠出したが、毎日半径200m位のものだ。
身体のあちこちに痛みが出て、遠くまで散歩に行く気になれない。
今朝も散歩しながら考えた、
70代頃の身体の軽かった頃の感覚が思い出せない。
痛みの有る様な身体で歩いて居たら、そよ風が吹いて草の葉がヒラヒラとなびいて手を振っている様だった。
「頑張れ」と言ってくれてる様にみえた。
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
下草刈り
2022-10-05 16:07:46
|
日記
これは私の家の近くの話し。
ここは70代のおじさんが桜の木を植えて草刈りしている場所。
1年に3回程下草刈りしている。
春、桜の花が咲いて下草が無いとスッキリした気分で花が眺められる。
こちらは85才のおじさんの桜の木、今迄ずっと下草刈りをして来たが、今年は元気が無くなったのか、下草で荒れていた。
そしたら今日、この下草を70代のおじさんが草刈りをしてくれた。
頼まれたのでは無いと思うボランティアで、下草刈りをしてくれたと思う。
70代のおじさんは優しいおじさんだから。
私には何の関係も無い土地の話しだが、草刈りが済んでスッキリした処を見て気分が明るくなった。
来春の花見が愉しみだ。
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
えびす様
2022-10-04 11:09:54
|
日記
老人クラブの役員さんが恵比寿様の御札を持って来てくれた。
恵比寿様の祠に御札を供えた。
親の時代からずっと御札をもらっている。
家内安全、商売繁盛、豊作、幸せをもたらす福の神として祀られている。
11月20日は恵比寿講、祠にいくばくかのお金を供え新米を炊いてあげるというしきたりが我が家にはある。
恵比寿様がお金を稼いで来てくれると言う事らしい。
今年も忘れずに恵比寿講のお祭りをしようと思う。
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
遠出の散歩
2022-10-03 11:05:46
|
日記
腰、膝が痛くてここ4ヶ月程、お墓参りしながらの散歩が出来なかった。
腰、膝も少し良くなり
ここ一週間程家の前を歩いて足慣らしして良かったので、今日は、じぃじの月命日でも有るのでお墓参りしながら遠出の散歩に出掛けてみた。
道沿いの植物も随分変わってウマブドウの実も色付き始め、
柿も色付き
コスモスの花も道沿いを賑わせていた。
ムラサキシキブもつやつや輝いていた。
無事お墓参りも済ませ、1時間の散歩
も無事歩けて良かった。
出来たら明日もこのコースを散歩したい。
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
晴天
2022-10-02 17:52:27
|
日記
真っ青の空、秋らしい。
お日様を受けて、コルチカムがいっぱいに開いている。
稲刈り作業も進んで、
この地区の稲刈りはこの家が最後の稲刈りをして居る。
晴天で
見ていても作業が爽快に進んでいる様だった。
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
出産祝い
2022-10-01 17:40:15
|
日記
10月1日友引 孫の都合も良いとの事で、次女と2人で、ひ孫2人目の出産祝いを届けに行って来た。
生まれたばかりの赤ちゃん眠っていた。
そのうちに泣き出し、おっぱいをあげたら又眠る。
寝る子は育つと言われて居るが良い事だ。
窓辺には孫がお宮参りに着た着物が掛けてあった。
ひ孫がお宮参りに着るそうだ。
ママの着た着物は記念になる、良い事だ。
その横では2才1ヶ月のお兄ちゃんが元気で遊んでいる、赤ちゃん可愛いと言っている。
お兄ちゃんには久しぶりに会ったが、お話しが沢山出来てびっくりした。
ひ孫の顔が見れて心もほっこりした。
元気に育つてくれます様に。
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
長野県の山の中に住んでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
orai/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
しおかぜ/
スーパーのレジ
放念の翁/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
遠音/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
Syu(chan)/
スーパーのレジ
sigesige1007/
ちゃっかりやさん
ブックマーク
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2022年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
節分
2025年元旦
満月
時代の流れに驚く
誕生日
初雪
嬉しい
今朝の新聞を見て
馬の背を分けると言われている夕立
通院日
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1524)
花
(11)
自然
(7)
食べ物
(24)
動物、虫
(3)
短歌
(6)
野菜・果物
(7)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月