薄曇りの今朝は3.2℃と冷え込みは緩く、11時頃より太陽が顔を出し、東の
春日奥山も薄く春霞?、最高気温は午後3時頃の14.7℃まで上昇する。
明日からも暖かい日が続き、奈良では20℃に達する日もあるとか。
この暖かさでスギ花粉もシーズン最盛期を迎え、更に症状を重くするPM2.5も
やや多くなるらしく、花粉症がひどくならぬように祈るしかない。

昨日3月4日は「バームクーヘンの日」で、ユーハイムが2010年に制定する。
バームクーヘンはドイツ生まれの菓子、日本に伝わったのは1919年です。
当時、ドイツ人捕虜として日本に連行されていた「カール・ユーハイム」が、
3月4日に広島での展示即売会でバームクーヘンを出品したのが始まりと。
名の由来は断面が年輪に似ることで、ドイツ語でbaumが「木」、kuchenが
「ケーキ」、合わせて 「木のケーキ」のバウムクーヘンと名付けられた。
さらに年輪には「幸せを重ねる」という意味もあるらしく、ドイツでは森の
妖精が作ったお菓子とも呼ばれている。

このバウムクーヘンは「たねや」の旗艦店「ラ コリーナ近江八幡」で購入の
ため訪れている。駐車場から生け垣を抜けると・・・

HPによれば、ラコリーナのコンセプトは「自然に学ぶ」。
お菓子や自然を楽しんでいただけるよう
こだわりや遊び心をちりばめています。
お菓子や自然を楽しんでいただけるよう
こだわりや遊び心をちりばめています。
ここは、訪れるたび新しい発見に出会える場所。
草におおわれた建物や森への小道
田んぼの小さな生き物など
あなただけのお気に入りのラ コリーナを見つけてください。
草におおわれた建物や森への小道
田んぼの小さな生き物など
あなただけのお気に入りのラ コリーナを見つけてください。

巨石の上の松が、そして季節によりナタネや薔薇などが咲き誇るらしい・・
お昼時で腹ごしらえは、右脇にあるカステラ工場の一部で覗けるライブ感も
ある「カステラカフェ」で、栗林の中にいるような空間でした。

やはり数量限定「カステラたまごのオムライス」セットを注文すれば、水菜が
載るたまごたっぷりのオムライス、中は赤蒟蒻と赤米・黒米入りのご飯です。
いりことかつおの香ばしい出汁あんかけに、トマトがあわせられている。

食後には我は普通のカステラと、連れ合いは焼き立て生カステラ(餡子で)


さあここに来たからには「バウムクーヘン」を買わなくては・・・
潜水艦みたいな外観へ入れば、バウムクーヘンを購入する人の列が

奥には、ミニ・バウムクーヘンをせっせと作る職人さんが

二階は食事ができる造りで、

テラスに出られました。

まだ北側には拡張用地がありました。
さて連れ合いの買い物が済んだのを見計らって、残り半分をぐるっと

途中には、ジャムなどの販売や、子供を遊ばせるところも

ここで全国旅行支援旅行アプリが使えなかったのは残念です。
クーポンを使ってくれなくても、「たねや」や「クラブハリエ」のブランドで
集客できるからでしょうね。