カメラを片手に

歌会始お題は「友」

昨夜は暖かく深夜7.9℃から下がり出した気温は、7時過ぎの3.1℃から上昇。
だが寒気が南下しているようで雲に覆われ、気温も8.1℃までしか上がらず、
寒中に相応しい風冷えの一日になりました。
      12時、7.0℃、51%

さて150年前、1873年の今日、明治政府が「徴兵令」公布した。国民の兵役
義務を定めた法律で、1927年に「兵役法」に名称変更された。
お国のためとして”天皇陛下万歳”と叫んで亡くなられた兵士の方々も・・・
だが太平洋戦争終戦にともない1945年に廃止されている。

だがこのところの世界情勢を見れば、日本も国防のためとして軍拡に舵を切り
だしたような施策が、議論もせずに続々と。
なし崩し的な感じ、仕方がないといえなくないが・・・
世界的に武器商人の笑い顔が脳裏に浮かびませんか?。

終戦から78年目、次世代を担う若い世代が徴兵制により動員されないよう、
若い世代を代表する政治家に頑張って頂かないといけませんね。

さて皇室の「新年一般参賀」が3年ぶりに1月2日に行われましたね。
天皇陛下のお言葉です。(宮内庁HPより)
 新年おめでとうございます。
 この3年近くにわたり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大などによって
 皆さんには、多くの御苦労があったことと思います。
 3年の月日を経て、今日、こうして、皆さんと一緒に新年を祝うことを誠に
 うれしく思います。
 いろいろ大変なこともあるかと思いますが、本年が、皆さんにとって、安ら
 かで良い年となるよう願っています。
 年の始めに当たり、我が国と世界の人々の幸せを祈ります
                            と結ばれてた。

さらに令和5年「歌会始の儀」は1月18日(水)に皇居で行おこなわれます。
お題は「」と定められ、昨年の9月30日迄公募された。
一般からは1万5千首あまりが寄せられ、10首が選ばれている。
当日は今年最年少の14歳の歌からよみあげられると・・・。朝日新聞より

こんな軸を連れ合いは出していた。
源実朝の歌で、書は東福寺 西部文浄
「相生(あひおひ)の 袖のふれにし 宿の竹
      よゝは経(へ)にけり わがとして」 
竹を友として年月を送ってきた・・・
淡々とされているなかに、母・北条正子との確執から闇のような孤独感が

この初釜の弁当は「懐石料理かこむら」さん・・・         1/8

お椀だけ、前日に大根餅を・・・
      

日本酒は奈良豊澤酒造、純米吟醸酒「無上盃」
酒の友は・・・何が良いでしょう。

今日は出げいこで、同じ「懐石料理かこむら」のお弁当です。    1/10


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事